Contents
オシャレな男子はマット系カラーにすべし!
メンズに人気のヘアカラー「マット」ですが、具体的にどのようなカラー・イメージになるのかご存知でしょうか?
- 「ちょっとしたイメチェンをしたい」
- 「マットカラーっていったい何なの?」
といった方の為に、この記事ではマットカラーを徹底解説していきますね。
さらに後半では、マットによく合うメンズ・ヘアスタイルも紹介していきたいと思います!
メンズにマット系カラーがおすすめな理由
メンズにマット系カラーがおすすめな理由は3つあります。
- ブラウン寄りの色合いにすることによって、柔らかな雰囲気になる
- アレンジの幅が広く、様々なヘアースタイルに合わせることができる
- 程よい明るさが女性にも受けがよい
このように、マット系カラーは程よい明るさとブラウン寄りのカラーが特徴で、それぞれのヘアスタイルに合わせやすいことから、メンズにおすすめなのです!
マットは軽い明るさがありながらも、柔らかい雰囲気を出すことができます。
なので、「髪に色をつけてオシャレしたい!けど、派手すぎる色はちょっと・・」といった方にも、好みの明るさを調整したりできますので、是非試してみてください!
ところで、ヘアカラーの種類でよく耳にする「マット」や「アッシュ」ですが、どのような違いがあるのでしょうか?次の項目で触れていきたいと思います。
「マット」と「アッシュ」の違いは?
ヘアカタログなどを見ていると『マット』とか『アッシュ』とよく出てきますが、いったい何が違うのでしょうか?
パット見だと同じようなカラーに見えますが実は違うのですよ。
詳しく説明していきますね。
「マット」とは、グリーンを取り入れたカラーリングの方法です。
マットのグリーンによって髪に含まれる赤の色合いを抑えることができ、結果、ブラウン色のあるヘアカラーとなる仕組みです。
近いものに「アッシュ」がありますが、これもブラウン系のヘアーにする為の有効な方法ですが、アッシュはグレー色やブルー・パープルを取り入れたカラーリングとなり、こちらは赤や黄色の色合いを抑えてブラウン色に変化させる役割を持っています。
アッシュに対しマットはツヤがなく、柔らかめなブラウンになるという特徴があります。
アッシュはグレーを表すので、特に赤みを打ち消すので寒色系のくすんだ色味に仕上がります。
それに対してマット系は赤みを抑える程度なので、くすんだ感じを出しながらも色味の幅は広く自由です。
例えば暖色のイエロー系をマットに仕上げることもできます。
マット系の中でもベーシックな色味のマットベージュや、モードな印象でおしゃれに決まるマットグレーは支持の高いカラーです。
出典/https://beauty.hotpepper.jp/doc/bn/glossary/ma/06.html
このように、「くすみ」の違いや「出せる色味が広い」といった特徴もあるのが「マット系カラー」となっています。
「マット」と「マッシュ」は色の系統は似ていても、その過程やツヤ・明るさなどが変わってくるんですね!
マット系カラーの種類
「マット系」と言っても、かなりの種類・色の組み合わせがあるので、全てをご紹介することはできませんが、その中でも人気の高い代表的なカラーを厳選してご紹介します。
- マットグレー
- マットベージュ
- マットショコラ
- マットグレージュ
- ロイヤルカーキ
このように、代表的なものを挙げるだけでも沢山の種類があることがわかりますね!
この中で、例えば「マットグレー」や「マットベージュ」はマット系カラーの王道とも言える存在で、メンズにも広く愛されている人気のカラーです。
ショコラやカーキ系なども落ちついた温かみのある色で、おすすめとなっています。
それでは、マットを使った髪はどういったイメージになるのでしょう?
気になる「マット系カラーに合うおすすめのヘアスタイル」とは!?
いよいよ紹介していきます!
おすすめマット系ヘアスタイル5選
ニュアンスパーマ×マットベージュ
URL/https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L001715707
こちらはニュアンスパーマを施したスタイルにマットベージュをカラーリングした形になります。
ニュアンスパーマのエアリーな雰囲気と、少し明るめのベージュの色合いがマッチした、おすすめのスタイルのひとつです!
刈上げスパイキー×マットグレー
URL/https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L006690056
ワイルドな刈上げの入ったスパイキーに、落ち着きのあるマットグレーを施すことによって、男らしさの中に優しさも感じさせるイメージになります!
マットグレーは、こういったベリーショートな髪型にもよく合うので、とてもおすすめできます!
ウルフ×ブラストパーマ×マットベージュ
URL/https://mens-hairstyle.jp/lipps_oomiya/h/1938.html
こちらはウルフに、ふわりとした躍動感のあるブラストパーマをかけています。
ワイルド感を演出しながらも、マットベージュをカラーリングすることによって、柔らかく明るいイメージに仕上がっております!
ラフな無造作感と相まって、非常にカッコいいオシャレなスタイルとなっています!
マッシュ×マットショコラ
URL/https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L017570417
スッキリとしつつ柔らかい雰囲気のあるマッシュには、マットショコラがよく合います。
その相乗効果で明るすぎず程よい暗さを保ちながら、優しい印象が受けられます。
ちょっとしたイメージチェンジにおすすめです!
アップバング×ツーブロック×マットカラー
URL/https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L013618637
ツーブロックのアップバングに、マット特有の「くすみ」を最大限に活かしたスタイリングとなっています!
ブラウンの質感の柔らかさに加え、しっかりと男らしさもアピールできています。
オシャレでカッコよく、一押しのスタイルです!
おわりに
マット系カラーは柔らかなブラウン寄りの色合いで、明るさも適度に調整できる優れたカラーリングです。
スパイキー、ウルフ、マッシュなど、様々なヘアスタイルに相性がいい「マットカラー」を、是非試してみてください。
また、応用としてマットとマッシュを合わせた「マットアッシュ」も話題となっていて、これからもバリエーションがもっと豊富になっていくことが期待されます。
マット系カラーを有効活用して、沢山オシャレしちゃいましょう!
コメントを残す