Contents
40代男性こそツーブロックにすべき理由
ツーブロックって若い人たちがやる髪型じゃないの?と思っている40代のおじさん方!
そんなことないですよ!40代こそツーブロックスタイルにするべきです!
40代のおじさんがツーブロックにしたら
・若者ぶってんじゃねーよ
・何かっこつけてるんだよ
・全然似合ってねーよ
と言われてしまうのではないか?と思う方もいると思いますが、まったくそんなことありません!笑
むしろツーブロックスタイルにすることで
・とても爽やかな髪型になる
・雰囲気がおしゃれになる
・清潔感が出る
などなど他にもたくさんメリットはあります!
ですので大人の40代の男性こそツーブロックを取り入れるべきですね^_^
スタイリングも慣れればとっても楽ですし!
これから40代の男性におすすめのツーブロックを紹介していきますね。
40代男性にオススメのツーブロックスタイル集
ツーブロック×七三分けベリーショートスタイル
こちらはサイドは刈り上げてツーブロックにし、七三分けにして、トップは立たせてサイドは流すようにスタイリングしたツーブロック七三分けベリーショートスタイルになります!
ポイントはサイドをかなり短く刈り上げていることですね!
美容室でオーダーする際は3mmにすると写真ぐらいの薄さになるでしょう。
短く刈り上げるのはどうなんだろう?と思う方がいるかと思いますが、ツーブロックのサイドの長さは短ければ短いほど男らしさが増します!
男らしくビシッと決めたい場合は短い方がおすすめですね!
ウエット感の出るスタイリング剤を使い、パリッと決めると、男らしく仕上がります!
ぜひ試してみてください(^^)
ウエットな七三分けはヒゲとの相性も抜群です。
ツーブロックにする際にはヒゲも整えるといいですね。
トップの遊ばせ具合によって印象が変わりますので、オフの日は毛先を遊ばせて、オンの時はビシッと決めるとかっこいいです。
インテリ七三分けヘア
こちらはサイドは短く刈り上げてツーブロックにし、七三分けにしてボリュームを落とし、毛流れを出したツーブロック七三分けスタイルになります!
ツーブロックではない七三分けスタイルにしている40代男性は多いですが、サイドをがっつりと刈り上げてツーブロックにすることで、周りがすっきりして清潔感がでます!
少し昔に流行った七三分けもサイドをツーブロックにすることで今っぽく変身しますね(^^)
スタイリングの際はグリースやポマードを使い、ボリュームを出しつつ、毛流れをきれいに出してあげるとかっこよく決まります!
スーツとの相性も抜群ですので大人の男性にはぴったりのヘアスタイルになります。
七三分けはメガネとの相性も抜群です。
頭のいいビジネスマンにみえますよ。
大事なプレゼンや、パーティーなどがある場合はきちんと七三分けにするのもかっこいいですね。
大人ソフトモヒカンスタイル
こちらはサイド襟足は刈り上げてツーブロックにし、トップの長さを残した大人ソフトモヒカンスタイルになります!
ベリーショートもグラデーションで刈り上げてソフトモヒカンにすることでおしゃれなヘアスタイルに変身します!
スタイリングの際は硬めのワックスを毛先にもみこみ、センターに寄せてソフトモヒカンぽくセットするとかっこいいヘアスタイルになりますね!
ツーブロックソフトモヒカンスタイルは簡単に男らしさを出すことができます(^^)
トップの薄毛が気になる方も、中央に集めることで薄毛をカバーできるので、ぜひ試してみてください。
上まで刈り上げても爽やかでかっこいいですよ。
ツーブロックもシルエットとツヤ感を意識すれば大人っぽく決まりますね。
すっきリと刈り上げて清潔感もあるため、ビジネスシーンでもおすすめの髪型になります。
ツーブロックマッシュショート
こちらはサイドは刈り上げて、トップの量を減らして軽さを出したツーブロックマッシュショートスタイルになります!
ポイントは毛先の軽やかな動きと、茶色に染めたヘアカラーですね(^^)
ベースは丸みを残したマッシュショートスタイルですが、全体的に量を減らして軽さを出すことでワックスをつけた時に毛先の動きがでてオシャレに決めることができます!
仕事の関係でカラーリングをしても大丈夫という方でしたら、真っ黒ではなく茶色に仕上げるのもオススメですね!
茶色いことで若々しく見えおしゃれに見えること間違いなしです(^^)
スタイリングの際は硬めのワックスを毛先につけて、動きと軽さを出し、前髪は流しておでこをチラ見せさせると爽やかさが増しますね!
ぜひぜひ試してみてください(^^)
アップバングにしてもかっこいいですね。
丸みのあるシルエットのおかげで優しそうな雰囲気が出ております。
写真のスタイルは茶髪でカジュアルにまとまっておりますが、黒髪ならフォーマルにも決まりますね。
刈り上げ×無造作パーマ
こちらはサイドはがっつりと刈り上げてツーブロックにし、トップの部分はオールバックに流し、パーマをかけ動きを出したオールバック×ツーブロックスタイルになります!
短く刈り込んだツーブロックの刈り上げ部分と、無造作なパーマの動きがとてもおしゃれですね。
スタイリングの際は、セット力のあるジェルを使い、毛先に動きを出しオールバックに仕上げてると、かっこいいヘアスタイルになります!
おしゃれなおじさんを目指したい方は、ツーブロックにパーマをかけ無造作に仕上げてみてはいかがでしょうか??
黒髪もかっこいいですよ。
大人な雰囲気を出したければ黒髪×パーマが一番ですね。
あなたの周りにも大人なかっこよさを持つ男性がいるでしょう。
黒髪パーマはその雰囲気を簡単に出せますね。
ツーブロックスタイルのセットの仕方
40代男性におすすめなツーブロックは、ウェット感を出した セクシーなスタイルです!
ポイントは使うスタイリング剤にあります。
ウェット感の出るグリースやジェルを使い、ウェット感を出すことで男らしくてかっこいいヘアスタイルにすることができます!
またきちんとスタイリングすることで崩れにくく束感などもだせる万能のスタイリング剤になりますのでグリースを活用してみてください!
下のセットの動画も参考にしてみてくださいね(^^)
ARVE Error: Mode: lazyload not available (ARVE Pro not active?), switching to normal mode
40代・ツーブロックの注意点とは?
40代男性のツーブロックの注意点は、ツヤと清潔感にこだわることです。
40代男性は落ち着いた雰囲気を出したいため、ツヤを出してセットしましょう。
1枚目の写真のほうが大人っぽいですよね?
ツヤが出るスタイリング剤を使い、仕上げると大人っぽい雰囲気が出せますよ。
仕事の時は左のセットで、休みの日は右のように無造作に仕上げるのもアリですね!
おわりに
いかがでしたでしょうか?
40代の男性こそツーブロックにするべきです!
あなたもツーブロックスタイルにして爽やか度をアップさせてください(^^)
セットの仕方などわからないとこなどあれば何でも質問してくださいね!
ではでは(^^)
コメントを残す