ルベルトリエオムワックスの特徴や使ってみた感想!メンズに人気の秘密やおすすめを紹介!




 

この記事はこんな方におすすめ

  • ルベルトリエオムワックスの特徴や種類が知りたい
  • トリエオムワックスを使ってみたいが種類がたくさんあってどれを選んだらいいかわからない
  • 自分に合うワックスを探している

 

この記事ではルベルトリエオムワックスについて詳しく書きました。

ルベルという美容室専売品メーカーから販売されているワックスで、美容師からの評価も高いワックスです。

 

そんなトリエオムワックスの特徴・種類・どのワックスがおすすめかを美容師である私が徹底解説しましたので最後までご覧ください。

 

ルベルトリエオムワックスの種類

 

トリエオムワックスの種類

ウォータリームーブ5・7・9

フリームーブ5・7・9

 

トリエオムワックスは合計6種類になります。

 

ウォータリームーブはウェット感の出るジェルワックスで

フリームーブは普通のクリームワックスになります。

 

美容室などで売っているワックスの中でも人気のワックスでリピートする方も多数います。

特にセット力の高さと使いやすさは抜群です。

 

トリエオムワックス フリームーブ5


フリームーブの5番はクリームワックスのミディアムタイプのワックスです。

セット力は高くないためナチュラルヘアに最適。

 

こんな方におすすめ

  • べたべたするのが嫌だ
  • 韓国系のナチュラルヘアが好み

 

フリームーブの5番はナチュラルに髪を整えたい方におすすめです。

ただセット力は少ないため物足りなく感じる方もいるかもしれません。

 

トリエオムワックス フリームーブ7


フリームーブの7番はクリームワックスのハードタイプになります。

適度なセット力とナチュラルなツヤ感を出すことができるのが特徴。

 

フリームーブの7番は柔らかい質感を出すことができ、べたつかないでふんわりと動きを出すことができます。

 

こんな方におすすめ

  • ショートからミディアムヘアの方
  • 柔らかめの髪質の男性
  • これはダミーのテキストです。

 

あまりガチガチに固まりすぎずにナチュラルに仕上がるため、シリーズの中では一番使いやすいワックスになりますね。

ryohei

ナチュラルで決めすぎない感じのスタイルにしたい場合は、こちらのワックスが一番おすすめです。

 

https://mens.tasclap.jp/a2088

 

こんな感じのナチュラルショートにはぴったりのワックスになりますね。

 

トリエオムワックス フリームーブ9



フリームーブの9番は先ほどの7番よりもさらに固めのスーパーハードタイプです。

一番の特徴は圧倒的なセット力、さらにハードワックスなのにべたべたしたりガチガチにならないため使いやすいです。

 

こんな方におすすめ

  • 髪の毛が固い方・多い方
  • ベリーショートでスパイキー系の髪型にしたい方
  • 直毛・くせ毛の方

 

上記のような男性におすすめのワックスになります。

抜群のセット力で綺麗なシルエットを作ることができますね。

 

よく固まるのですが、伸びが良く使いやすいのも特徴です。

 

ハードワックスと言うと、なかなかシャンプーで落ちづらいイメージがありますが、こちらは一回のシャンプーで綺麗に落ちますのでおすすめですね。

ryohei
ハードタイプながらもクリーム状になっており、とても扱いやすいワックスになっておりますのでスタイリングにあまり慣れていない方などにもお勧めです!

セット力はとてもあるため少量からつけるようにしましょう。

 

https://www.beauty-navi.com/mens/style/detail/37874

 

上のような動きを出したヘアスタイルには、ぴったりのワックスになります。

 

トリエオムワックス ウォータリームーブ5


ウォータリームーブの5番はジェルワックスのミディアムタイプになります。

セット力は強くなくナチュラルなツヤ感を出すことができることが特徴。

 

こんな方におすすめ

  • ウエットな仕上がりが好きだけど固まるのは嫌
  • ウエット×ナチュラル感を出した髪型にしたい方

 

使ってみた感想はセット力が弱いため艶出しワックスといった印象。

ミディアム以上の長さの方でしたらいいですが、ショートヘアにはボリュームが出しづらい感じも少ししました。

 

トリエオムワックス ウォータリームーブ7



ウォータリームーブの7番はジェルワックスのハードタイプになります。

圧倒的なツヤ感を出すことができることが特徴。

 

ジェルと聞くとパリパリに固まってしまうイメージがありますが、ウォータリームーブワックスシリーズは、濡れ感が出るけども、ナチュラルでべたつかない仕上がりになりますのでとても人気のワックスになります。

その中でも7番はセット力が抑えめになりますのでとても扱いやすいですね!

 

こんな方におすすめ

  • ウエットな七三分けスタイルにしたい方
  • オールバックなどのかっちりするスタイルが好きな方
  • ウエットな仕上がりが好きだけどナチュラル感を出したい方

 

上記のような髪型にしたい方にはとてもおすすめのワックスになります。

 

シェルなどと比べてもバリバリに固まらないためスタイリングもとてもしやすいです。

作ったヘアスタイルが崩れにくいため、とても万能のジェルワックスになりますね!

 

https://arine.jp/articles/23130

 

ryohei
現在ウェットな質感を出したスタイルはとても人気のスタイルになりますので一個持っていても損はないですね。

ぜひ試してみてください。

 

トリエオムワックス ウォータリームーブ9


 

ウォータリームーブの9番はスーパーハードジェルになります。

バリバリに固まるわけではないですがセット力はかなりあるのが特徴。

 

こんな方におすすめ

  • 髪の毛が固い男性でウエットな仕上がりが好きな方
  • 髪の毛の癖が強くパーマ風のセットをしたい男性の方

 

ジェルみたいにパリッとせずに、ナチュラルな濡れ感を出すことができますのでとても使いやすいです。

ジェルとワックスのいいとこどりの質感です。

 

ワックスと混ぜても相性がとても良いです。

少しツヤを出したい時にウォータリームーブの9番を混ぜてみるというのもオススメです。

 

https://xn--t8j0ayjlb8159avq6e.xyz/archives/8495

 

ウエットなジェルワックスを使いこなすことであなたの髪型は1ランクおしゃれになること間違いないです。

 

ルベルトリエオムワックスはワックスとジェルを混ぜるのもおすすめ

 

おしゃれな男性
濡れ感を出したいけれども動きも出したい!

というわがままな男性におすすめなのが、ジェルワックスとワックスを混ぜてしまうことです。

 

1.1ぐらいの割合で混ぜてからつけることで、動きを出しつつも、ツヤ感を出すことができ、かっこいいヘアスタイルにすることができます。

 

ツヤがあって、動きがあるスタイルにすることで、ヘアカタログに出ているような髪型にすることができます。

トリエオムはジェルとワックス同じシリーズですので、混ぜ合わせても違和感なく使うことができます!

 

ルベルトリエオムワックスの価格は?どこで買えるの?

 

ryohei
トリエオムワックスは美容室専売品のため、薬局屋などには売ってない可能性があります!

ですのでAmazonなど通販サイトなどで購入するか美容室で買うのをお勧めします!

 

価格は定価で1,780円

通販サイトの方が割引が効いているので数百円安くなるのでおすすめですね(^^)

 

おわりに

 

トリエオムワックスは、使いやすさとナチュラルな質感、キープ力など、とてもバランスのよい優秀なワックスです!

あなたの髪質に合ったワックスを見つけてみてください。

 

個人的なおすすめはフリームーブの9番とウォータリームーブの9番です。

ハードワックスなのにべたべたしたり固まりすぎないため使いやすく、さらにキープ力も非常に高いためどちらもとてもお気に入りです。




<script>” title=”<script>


<script>



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

「メンズヘアスタイル辞典」管理人をしております。 都内でスタイリストを10年間しており、メンズカットが特に得意です。 男性の「カッコイイ」を作るために日々研究しております。 よろしくお願いいたします。