Contents
まえがき
男性のヘアスタイルの中で一番男らしくて誠実なヘアスタイルってなに?
と聞かれたら一番に思い浮かぶのは七三分けスタイルです。
七三分けスタイルとはその名の通り分け目を7対3ぐらいで分けて流すようにしたヘアスタイルのことを言います。
少し前までは古臭い・おじさんがやる髪型などと思われがちでした。
しかし最近はクラシカルな雰囲気のヘアスタイルが非常に流行っているため七三分けスタイルがとても人気になりつつあります。
七三分けスタイルにすることで簡単におしゃれな雰囲気を出すことができます。
さらにあなたの男らしさを上げることができます。
さらにおでこを出していることで自信がありそうで、誠実な印象を与えることができます。
そんな現在流行りの七三分けヘアのセットの仕方はどのようにすればいいのでしょうか?
これから詳しく説明していきたいと思います。
七三分けスタイルのセットの仕方
七三分けヘアスタイルと言っても様々な種類の七三分けがあります。
4つ代表的なのを挙げると
ウェット、無造作、パーマ、バーバースタイル
に分けられます。
ひとつひとつ特徴があり、セットの仕方も違いますので解説していきます。
ウェット七三分けスタイル
まずは七三分けヘアの代表的ウエットなスタイルになります。
適度なツヤ感があることが特徴できっちりとして見えながらも毛流れが綺麗に出ているのがポイントになります。
乾かし方
ドライヤーで乾かす時にある程度七三分けにし、乾かしていきましょう。
しかしきっちりと分けすぎるのではなく分け目の部分はふんわりと乾かしてあげるのがポイントです。
そうすることでスタイリング剤をつけた時にふんわりとしたシルエットを出すことができます。
セットの仕方
使うスタイリング剤はジェルとワックスを混ぜ合わせて使うのがおすすめです。
ジェルとワックスを混ぜ合わせて使うことで動きを出しつつもつやを出すことができます。
ジェルだけだとどうしてもパリパリになってしまうため最初のうちはやりづらいと思います。
ですので最初はワックスとジェルを混ぜ合わせて使うのをおすすめします。
さらにウェットな質感にしたいと思うようになりましたら、ジェルだけでセットすればいいと思います。
無造作七三分けスタイル
最近流行りの七三分けヘアスタイルと言ったらこちらの毛先の無雑作な動きが特徴的の無造作七三分けスタイルですね。
七三分けスタイルはきっちりとしたイメージのヘアスタイルが多いですが、毛先を遊ばせることによって躍動感のある髪型に仕上げることができます。
最も今風の七三分けヘアになりますのであなたも是非習得してみてください!
乾かし方
乾かし方は普通に乾かす時と同じでトップはふんわりとハチ周りは上から当てて膨らみを抑えるように乾かすようにしましょう。
分け目はスタイリング剤をつけた時に自然に分かれればいいのでそんなに綺麗に分ける必要はないと思います。
ポイントとしては根元をしっかりとこすり、ふんわりと乾かしてあげるのがポイントですね。
セットの仕方
使うスタイリング剤は固めのハードワックスがおすすめです。
適用を手のひら全体にとり毛先を中心にワックスを付けていきましょう。
シャンプーをつけるようなイメージでいろんな方向に動かしてあげると束感ができやすくなりますね。
ある程度束感ができてきましたら七三分けにし、毛流れを整えてあげましょう。
かっちりさせすぎず、無造作になりすぎず微妙なラインを攻めてあげるのが女子受けのいい無造作七三分けヘアスタイルのポイントになります。
かっちりと無造作のバランスを覚えることであなたも明日から女性にモテること間違いなしです!
パーマ×七三分け
さらにに上級者向けの七三分けスタイルとしてパーマスタイルがあります。
かっちりとしたイメージの強い七三分けヘアスタイルですが、パーマをかけて毛先に動きを出していますね。
かっちりとしつつも遊び心のあるかっこいいヘアスタイルにすることができます!
乾かし方
乾かし方としてはパーマの動きをしっかりと出したいため根元を全体的にふんわりと乾かしてあげることようにしましょう。
後でスタイリング剤でボリュームを落とせるため、少し大きめに作ってあげるといいですね。
スタイリングの仕方
スタイリングの際は固めのハードワックスかつや感のでるジェルワックスがおすすめです。
毛先についたパーマのカールをくしゅくしゅと思い込んであげるようにし動きを出してあげましょう。
トップの部分はふんわりとサイドは大げさに流してあげるととてもおしゃれですね。
七三分けスタイルにパーマをかけるということはあまり他の人はやっていません。
チャレンジすることでオシャレ度に差をつけることができます。
おしゃれ上級者に見えること間違いなしですね!
さらに七三分けヘアスタイルですのでビジネスシーンでもとてもウケがいいです。
サラリーマンだけどおしゃれがしたいという方などにもおすすめですので是非試してみてください。
バーバースタイル
最後に個性的なヘアスタイルとしてバーバースタイルを紹介しておきます。
バーバースタイルの七三分けの特徴はパートをきちんと分けて、綺麗な毛流れを出してあげることです。
テカテカなぐらいツヤを出してあげるのがポイントですね。
毛先が少し濡れている状態でジェルやポマードなどを使いウェット感を出していきましょう。
コームなどを使い綺麗に毛流れを整えながら分け目のパートをきちんと出してあげるのがポイントです。
毛流れをきれいにすることで、オールドルックなバーバー風七三分けスタイルになります。
こちらのようなクラシカルな雰囲気のスタイルもとてもおしゃれでかっこいいですよね。
メガネなどをかけてみてもとても合うと思います。
今流行りのクラシカルなバーバー七三分けヘアスタイルをしたいという方はぜひぜひ試してみてください。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
七三分けヘアスタイルは男らしさとおしゃれさと誠実さを出すことができる万能なヘアスタイルです。
ぜひぜひ試してみてはいかがでしょうか?(^^)
コメントを残す