Contents
新ドラマ【final cut】キャスト 藤木直人に学ぶ、いつまでも若々しくいられる髪型つくり。
新ドラマ【final cut】では、
お茶の間で愛される番組作りに妥協を許さず、
狂気をもはらんだ底知れぬ魅力の持ち主の番組司会者
【百々瀬塁(ももせ るい)】役を演じます。
彼のことを調べていて気付いたのですが、
藤木さんのデビューは、1995年の映画【花より団子】での
【花沢類】役だったんです‼
わお!今回のドラマで【るい】つながり(笑)
【るい】という名前は珍しいと思うので、
作品は違えど2回も【るい役】を演じるなんて…
なんだか運命だと思いませんか?
より一層、今回のシンドラマが楽しみになってきますよね?!
22年前の花沢類役のころから
大人の魅力を増しつつ、ずっと若若しさを維持している
藤木さんに学べることはたくさん!!
デビュー当時、花より団子【花沢類】役の藤木直人から学ぶ、若すぎないさわやか感
このころの藤木さん…うん。今と全く変わらない気が…(笑)
声が22年前のデビュー当時。信じられますか?
もう、こうなってくるとお化けです(笑)
【花沢類】って誰がどう見ても、完璧な【さわやかボーイ】ですよね?
なんとも白がよく似合う。
長髪ぎみの前髪が、風でなびいたときに見える
【素敵スマイル】は、もう【さわやか】以外のなにものでもないですよね。
揃えた感じのカットは、若々しさを。
なんてったって、花より団子は高校生のお話しですからね。
この髪型にも少し時代を感じますね。
今時こんな髪型の高校生…見たことない!いたとしても本当の
どこかのお坊ちゃまなんでしょうね。
(あ、花沢類は超お坊ちゃまでしたね。笑)
お坊ちゃま感満載なのに、嫌みのないこの髪型…
少しだけ茶色がかった明るすぎないカラーが
いい感じにバランスをとってくれていますよね!
そして、長すぎないそろい気味の襟足も若々しさを出していますね。
さらにさわやかさもプラスしてくれています。
徹底的に【さわやかお坊ちゃま】を思わせる髪型になっています。
ナースのお仕事【高杉健太郎】役の藤木直人から学ぶ、一途で純粋で優しい、新米ドクター
みなさんもシリーズで見ていたのではないでしょうか?
再放送でも何度も放送されているくらいの
人気ドラマでしたよね?私も楽しみに見ていました(笑)
ナースのお仕事では、主人公のおっちょこちょいの新人看護師【朝倉いずみ】の
彼氏(のちに旦那様)の高杉健太郎訳でしたよね?
なんだ?このカップル?って笑えるくらいの
ただただ可愛いバカップルだったことを思い出します。
ナースのお仕事①の時は、短めの黒髪でした。
いかにも【新人】って感じのこの髪型は、藤木さんにも
どこか成長しきれない【子供っぽさ】を感じることができますね。
そしてナースのお仕事③にもなると
長さもながくなり、カラーも少し茶色が入れられています。
もう【ちょっとこなれた感じ】が出ていて
お医者様としての自信さえ感じられます。
ヘアスタイルが変わるだけで、同じドラマのキャラクターでも
こんなに雰囲気が変わるんですね!?
長めの前髪を 少し書き上げた感じのスタイルは
【できる男】っぽい、ドクター感が出ていませんか?
やっぱりお医者様になるには 本来相当の勉強や実習を
積み重ねているはずですもんね!雰囲気が出てきています(笑)
ラスト♡シンデレラ【立花凛太郎】役の藤木直人から学ぶ、恋にやぶれる、女性思いのカリスマ美容師!
このドラマでは、主人公の男子化してしまっている女性
桜の同期でヘアサロンの店長【立花凛太郎】役でした。
なんともこのカリスマ感!
藤木さんでは珍しい ひげのはえたスタイルは、どこかセクシーな
【大人のできる男性】を感じさせます。
この時の髪型は、長めの髪にゆるいパーマのかかった
無造作ながらもこなれたセットが素敵なスタイル!
襟足の無造作に外はねと内はねされた感じは、
だらしない感じに見えないよう、長すぎない襟にかかるかかからないかの
ベストな長さにカットされていますよね。
前髪のゆるいカール具合は、立花の優しい性格が出ていて
ひげがはえているのに、誰が見ても【いい人】に見えます。
本当にキャラクターをうまく表現した髪型で、
なおかつ【大人のセクシーさ】を出していて素敵ですね!
私もこんな美容師さんのいる美容室なら
通ってしまうかも…(笑)
ちょっと【男くさい】感じがでていて絶妙ですね。
まとめ
今までさまざまな役を演じてきた、藤木さん。
俳優としてだけではなく【アーティスト】としても幅広く
活躍されています。
しかも、本当に変わらない【若々しさ】の持ち主。
そんな藤木さんの髪型の【共通点】…気づいていただけましたか?
【若い・新人・幼い】の役を演じる時は
襟足短めで、少しそろえた感じのカットで表現!
【大人・セクシー・できる男】の役を演じる時は
前髪も襟足も長めの、あまり整えすぎないスタイルで!
プラス、カラーに少し茶色をプラスしてあげることで
さわやか感だったり、こなれた感じをだしていたり。
無造作でカリスマ的なイメージを表現したり。
役によって、少しずつ変えながらも
共通点は【長さ】と【整え方】なんですね!
あなたも【長さ】と【整え方】をうまくコントロールして
幼くも大人っぽくもみえる
さわやかでいつまでも若々しい藤木直人さんのような
素敵な男性を目指してみませんか?
コメントを残す