前髪が薄くなってきた男性必見!前頭部薄毛の方向けヘアスタイル集




 

前髪が薄くなってしまった…

 

歳を重ねるにつれて深刻になってしまう問題。

 

それは薄毛です。

 

男性なら誰もが気にすることですよね。

 

絶対ハゲたくないとは思っていてもどんどん髪の毛が薄くなってしまう現実……

特に前頭部の薄毛は深刻で、徐々にM字ハゲが進行してきてしまうということはよくあります。

 

深刻な前頭部薄毛M字ハゲそれをどうにかできないでしょうか。

髪型で解決できる範囲でしたら髪型を変えることで目立たなくすることができますので、これから紹介していきたいと思います。

M字ハゲは治すことはできるの?

 

そんなM字ハゲですが、どうせなら根本的に治したいですよね。

 

現在の男性型脱毛症、AGAの治療の技術はとても進んでおりほとんどの薄毛は治すことができます。

 

有名なのはドラッグストアなどに売っているミノキシジル配合のリアップなどが有名ですよね。

これらの育毛剤などを使えば薄毛を治すことができます。

 

しかしM字ハゲ・前頭部の薄毛に関してはかなり治すのに時間がかかってしまいます。

薬などを塗っても効果が出にくい場所なので時間がかかってしまいます。

 

すぐ治すことができないので目立たないような髪型にまずはするのをお勧めします。

 

薄毛を治すのには時間がかかるためまずは髪型を変えよう

 

先ほども言いましたが薄毛を治すには時間がかかります。

うまく付き合っていかなければなりません。

 

あなたに合った育毛剤を見つけるのに時間がかかりますし、生えてくるのにも時間がかかります。

 

薄い間どうにかすることはできないのか?

それは髪型を変えることである程度解決することができます。

 

その方法についてお話ししていきたいと思います。

 

前髪は短めに

 

前頭部の薄毛は前髪がスカスカになってしまうのが最大の悩みだと思います。

 

特におでこが広くてM字ハゲになってしまった場合前髪が本当にスカスカになってしまいます。

そんな方が長めの前髪にしてしまうと下した時に前髪がスカスカになってしまいかっこ悪いです。

 

そんな方におすすめなのは前髪を短めにするか立ち上げて七三分けにする方法です。

 

このようにおでこを出す感じでスタイリングすることで前髪がスカスカにならずにかつ男らしさも上げることができますのでとてもおすすめです。

 

トップに動きを

 

前髪の薄毛が進行している方は前の方の毛が細くなっている可能性が高いです。

 

トップの部分に重さがあるとトップの部分が重たく前髪が薄い、バランスがとても悪くなってしまいます。

ですのでトップの部分を量を減らして軽さと動きを出してあげるのをお勧めします。

 

トップの部分に動きを出してしまえばトップの立ち上がりに目が行くため、M字ハゲの部分も目立たなくなります。

 

そこに目がいかなくなりますし、動きの加減もいい感じになりますので、前髪が薄くなってしまった方はトップの部分を軽くして動きを出すようにしましょう。

 

隠しすぎない

 

よく薄毛が気になってそこを必死に隠そうとする一人がいますが、あまり隠そうとせず、ごまかしたりせずに積極的におでこを出したり前髪を短くしたりした方が絶対いいです。

どうしてもその薄いところだけ重たく残したり長めに残したりすると、バランスが悪くなってしまいます。

ですのであまり気にせずにヘアスタイルを作るようにしましょう。

 

薄いからバランスが悪くなるということはございません。

 

綺麗な髪型のシルエットさえ守ればおしゃれに見えますのでごまかしすぎずにシルエットを意識するようにしましょう。

 

おすすめヘアスタイル集

 

爽やかなデコ出しショート

こちらのようなトップに動きを出しおでこを立ち上げるようにしたベリーショートスタイルはとてもおすすめです。

おでこを出すことによって男らしいかつ前頭部の薄毛も気にならない髪型にすることができます。

 

トップがペタンとなってしまうと前髪の薄毛が目立ってしまいますので全体的に動きを出すようにワックスなどでセットするようにしましょう。

そうすることで男らしく大人っぽい雰囲気を出せること間違いなしです。

 

また耳周り襟足をすっきりとさせていることで清潔感もとてもある髪型になりますのでとてもおすすめです。

 

重めマッシュショート

どうしても前髪を短くするのは嫌だという方はこちらのようなマッシュショートスタイルにしてみてはいかがでしょうか。

 

前髪を重ために残し流すことで、前頭部が薄いかたでも目立たない重みのある丸みのあるヘアスタイルにすることができます。

とても今っぽくておしゃれですよね。

 

ただマッシュスタイルはただ重たいだけだとあまりかっこよくありませんので、毛先の部分はパーマをかけたり固めのワックスなどをつけたりして動きを出してあげるようにしましょう。

 

固めのファイバー系のワックスを使い毛先に動きを出してあげるのがおすすめですね。

前髪をふんわりさせて薄毛を目立たなく!

前髪がどうしても割れてしまうという方はこちらの写真のようにふんわりと仕上げるのがおすすめです。

どうしても前頭部が薄いと前髪がペタンとなってしまいやすく立体感がなくなってしまいます。

 

しかしこちらのように丸みが出るように乾かしワックスなどで形を整えることで薄毛の方でもふんわりとおしゃれなヘアスタイルにすることができます。

 

アイロンなどで軽くカールをつけてあげるとさらに崩れにくいですね。

ワックスなどをつけた後は必ずハードスプレーなどで固めるようにしましょう。

 

アップバングツーブロックスタイル

こちらのような前髪を立ち上げそのサイドはおろすようにしたアップバングショートスタイルもお勧めですね。

 

前髪を立ち上げその横の部分をおろすことによって、前頭部の薄い部分が隠れ、かつおでこを出して男らしさもあげることができます。

 

こちらのようなヘアスタイルのポイントは乾かし方にあります。

乾かす時に前髪の真ん中の部分は立ち上げてその両サイドはおろすようにセットするとおすすめです。

そうすることで男らしさを上げることができ、かつ前髪の薄い部分を目立たなくすることができます。

 

さらにツーブロックにしサイドを外ハネにすることでアクティブで男らしい髪型になっております。

とてもおすすめですので試してみてください。

 

トラッド七三分けヘア

こちらのようながっつりと七三分けにしツヤ感を出したヘアスタイルもおすすめです。

前髪が薄いから隠そうとするのではなく、おでこを潔く出してあげることめとても大切です。

前髪が薄い…
そんなの気にしていても仕方ありません。

治療もしつつ、無理に隠さずに男らしい髪型を心がけるようにしましょう。

 

スタイリングの際はウェット感の出るワックスやジェルなどを使いきちんとツヤを出してあげるようにしましょう。

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか。

 

M字ハゲ、前頭部の薄毛は治療に少し時間がかかってしまいます。

ですので髪型を変えてまずはごまかすのがおすすめです。

 

ごまかすと言っても隠そうとするのではなくおでこを出して男らしく仕上げるのがおすすめですね。

ぜひぜひ試してみてください。

<script>” title=”<script>


<script>



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

「メンズヘアスタイル辞典」管理人をしております。 都内でスタイリストを10年間しており、メンズカットが特に得意です。 男性の「カッコイイ」を作るために日々研究しております。 よろしくお願いいたします。