くせ毛の男性こそ坊主にすべし!くせ毛・天パの方向け坊主スタイル集




 

くせ毛がひどくてうまく髪型が決まらない…

 

多くの男性を悩ませる悩み

 

くせ毛

 

くせ毛にも強い弱いなどありますが、くせがあることによって髪型がうまく決まらないと悩みの男性は多いのではないでしょうか。

特に癖が強い天然パーマの男性は髪の毛が広がってしまったり、思ったような動きが出せなかったりして大変ですよね・・・

 

そんなくせ毛に悩む男性にボウズスタイルの提案をしたいと思います。

 

くせ毛がひどい男性こそ坊主にすべし

 

くせ毛がひどいなら、くせ毛が強い部分を刈り上げてしまいましょう。

 

くせが強い部分も刈り上げてしまえば、スッキリとさせることができます。

 

くせ毛で横が広がってしまう方に、ボウズスタイルはおすすめです。

サイドが広がってしまうとシルエットのバランスが崩れてしまい、セットのが難しいです。

そういう方はハチ周りまで刈り上げた坊主スタイルがおすすめです。

 

おすすめの坊主の種類

 

『そんなこと言っても僕に坊主は似合わないよ・・・』

と思う方も多いと思います。

 

確かに坊主というのは頭と顔がすべて出てしまうため、顔が整っている男性じゃないと似合わないイメージがありますよね。

 

今回私がオススメするのはトップに長さを残した坊主スタイルです。

ソフトモヒカンスタイルとも言える坊主を僕はお勧めします。

 

なぜソフトモヒカンスタイルがオススメなのか

 

なぜソフトモヒカンスタイルがオススメなのかと言うと、日本人の頭の形に合っているからです。

日本人の頭の形はハチが張っていて絶壁の男性が多いです。

なので丸坊主にしてしまうと頭が四角く見えてしまいあまり好ましくありません。

 

そんな方にオススメなボウズスタイルがソフトモヒカンスタイルです。

ソフトモヒカンスタイルとはトップの部分に少し長さを残したヘアスタイルでトップの部分にボリュームを持たせることで絶壁やハチ張りをカバーすることができます。

まさに日本人男性にうってつけの坊主スタイルになるのです。

 

さらにくせ毛が強い男性でも 耳周り襟足をがっつりと刈り上げているための曲の部分が広がることなくトップの部分の動きだけ出すことができますですのでとてもおすすめですね。

 

ボウズにするとくせ毛が治るって本当?

 

たまに聞くのが坊主にすると直毛がくせ毛になってしまった。

くせ毛が直毛に戻った。

などという話を聞きますが、実際はどうなのでしょうか。

 

結論から言いますとボウズにしたからといって髪質が変わることは全くありません。

くせ毛になるかどうかは、遺伝やホルモンバランスなどによって変わると言われています。

坊主にしたら髪質が変わるというわけではなく、自分のホルモンバランスが変わったことで髪質が変わったと考えられるので、髪質を変えたくて坊主にするのはやめたほうがいいです。

 

坊主スタイルのセットの仕方

 

僕がおすすめするボウズスタイルのセットの仕方はジェルなどでウェットな質感を出してあげることです。

坊主は元々男らしいヘアスタイルですよね。

さらに男らしくセットするためにツヤ感のあるワックスやジェルで仕上げるのをおすすめします。

髪の毛に艶があることで男らしさは5割増しです。

男らしいベリーショートスタイル・ボウズスタイルにしたいという方は、是非ウェットなヘアスタイルを試してみてください。

 

おすすめヘアスタイル集

 

横からのシルエットがかっこいい坊主スタイル

 

優しい印象のボウズスタイルにしたければ、上の方までがっつりと刈り上げずに自然な感じに刈り上げた坊主がおすすめです。

このくらいの長さの坊主スタイルはくせ毛の方でもセットしやすくなると思います。

逆にくせ毛の方は坊主にすることによってトップに動きが出しやすいためセットがしやすくなります。

坊主、ベリーショートにしたいけどいかつすぎるのは嫌だという方に、こちらのヘアスタイルはおすすめです。

 

大人ソフトモヒカン

 

上まで刈り上げてトップを少し残したソフトモヒカンスタイルもお勧めです。

ソフトモヒカンスタイルはいかつい印象があるかもしれませんが、トップの立たせ具合を調節することで自然な感じにもできますね。

上の方まで刈り上げているため骨格の補正がしやすく、どんな方にも合わせやすい髪型となっております。

天パの方で広がってしまう方などはこのくらい刈り上げてあげた方がおすすめですね。

 

サッカー選手風ボウズスタイル

こちらのようなサッカー選手風のスポーティなボウズスタイルもおすすめです。

トップの部分のみ少し長めに残したボウズスタイルもとてもかっこいいですよね。

スタイリングの際にウェットな質感のジェルで仕上げてツヤ感が出しているのもかっこいいポイントになります。

ヒゲとの相性も抜群ですので男らしく決めたい方は坊主にしてみてください。

 

坊主に近いベリーショートスタイルもお勧め

 

いきなり坊主にするのはちょっと…という男性は、あまり刈り上げていないベリーショートスタイルを試してみてはいかがでしょうか。

写真の男性のくせ毛ですが、上手にセットされておりかっこいいですね。

くせ毛も付き合い方次第でかっこよくセットすることが可能ですよ。

ツヤを出せるワックスを使うことで扱いやすくなりますのでセットの仕方を工夫してみるといいですね。

 

おわりに

 

いかがでしたでしょうか?

くせ毛の男性も坊主にすることで毎日のセットは楽になること間違いなしです。

逆にくせ毛の方は坊主やベリーショートスタイルにすることでトップの部分にアクティブな動きが出て、セットが楽になると思います。

ぜひぜひ試してみてください。

<script>” title=”<script>


<script>



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

「メンズヘアスタイル辞典」管理人をしております。 都内でスタイリストを10年間しており、メンズカットが特に得意です。 男性の「カッコイイ」を作るために日々研究しております。 よろしくお願いいたします。