どうもモテ髪アドバイザーのryoです
最近30代のメンズのお客様から
- 30代に似合うヘアスタイルにしたい
- 30代になったのでショートスタイルにしたい
- 若すぎなくて爽やかなヘアスタイルにしたい
- スタイリングが簡単なヘアスタイルにしたい
- 印象良く見えるヘアスタイルにしたい
- 大人の魅力を引き出せる ショートスタイルにしたい
といったご相談をよく受けますので
今回は
30代のメンズにオススメのショートヘアスタイル
というテーマでお話していきたいと思います。
ご紹介していきたいと思います!!
Contents
30代のショートスタイルのポイントは??
30代になると、仕事が忙しくなったり、色々な人と会う機会も増えたりする時期ですよね。
そのため、身だしなみには気を使わなければならない年齢になってきます。
30代になってくると、男としての魅力もアップする時期となりますしね!!
ヘアスタイルによって印象はかなり変わります。
ですので、ヘアスタイルには気をつかったほうがいいと思いますよ^^
これから 30代のメンズがショートスタイルにする際のポイント をご紹介していきたいと思います !!
30代の男性がショートスタイルにする際のポイント
30代のショートスタイルのポイントは爽やかさと清潔感がかなり重要です!
仕事が忙しくなり、いろいろな人と会うことが増える、30代の男性にとって、第一印象はとても大事です!
特に清潔感がないと、『この人と一緒に仕事をしたくない・・』『この人と付き合いたくない・・』 と思われてしまう原因となりますので、特に意識していきましょう
爽やかさと清潔感を出すには具体的にどうすればいいのでしょうか??
- スタイリング剤をちゃんとつける
- こまめに美容室に行く
- スタイリングのコツをつかむ
ワックスをちゃんとつける
ワックスなどのスタイリング剤は毎日つけてあげたほうが間違いなくいいです!!
何もセットされていないヘアスタイルですと、きちんとセットしてあるヘアスタイルと比べて、毛先のパサつき感や、まとまり感に差が出てきてしまいます。
ましてや、寝癖があるなんて論外 ですのでせめて寝癖だけは直すようにしましょう!!笑
毎日スタイリングをすると言ってもそんなに長い時間やる必要はありません!!
全体的に髪の毛を濡らして、根元を乾かして寝癖を直し、ワックスなどを適量つけてあげて、形を整える程度で大丈夫です!
このとき 全体のフォルムがひし形 になるようにスタイリングをしてあげるとバランスが良くなります^^
スタイリングをきちんとするだけで、印象はかなり変わりますので、毎日5分から10分くらいは、髪型のスタイリングに時間をかけるようにしましょう。
こまめに美容室に行く
もう一つは、こまめに美容室に行くことです。
どうしても3ヶ月4ヶ月も髪の毛を切っていないと、もさっとしてしまい、清潔感や爽やかさを出すことは、スタイリング剤だけでは難しくなってきます・・・
ですので一ヵ月から2ヶ月に1回は、美容室に行ってヘアスタイルを整えてあげるのがおすすめです!!
美容師さんにおすすめのワックスやスタイリング方法まで聞けたらさらにいいですね。
美容師さんもプロですしスタイリングについて質問すれば、喜んで教えてくれると思いますよ^^
さらにスタイリングなどの質問をすることで、あなたが普段どうやってスタイリングしているのかが美容師さんに伝わるので、あなたのライフスタイルに合った、ヘアスタイルとスタイリング方法を提案してくれると思います!
一度美容室に行ってみて気に入れば、次回からは その人を指名して切ってもらうと 最初のカウンセリングがスムーズにいきやすいです。
気持ち的にも同じ人がきってくれるので心配などすることもないため楽だと思いますよ。
スタイリングのコツを知ろう
スタイリングのコツは
- さわやかにしたい場合
- スーツなどを着てカチッとしたい場合
スタイリングの仕方が少々変わってきます!!
さわやかにしたい場合は、固まりすぎないワックス を使って、毛先をふってあげるような感じで空気感を出し、形を整えると、爽やかなヘアスタイルになります^^
もしも崩れてしまうのが心配な方は最後に ハードスプレー をして完成です!!
ひとつだけ注意点があります。
前髪にワックスをつけすぎてしまうと、ぺたっとなりやすいので全体にワックスをつけて最後に残ったワックスを、少しだけ前髪につけてあげると上手くいきやすいです^^
スーツなどを着る時などかちっとさせたい場合は、固めの スーパーハードワックス か、ウェット感のある ジェルワックス などで、ツヤのある感じに仕上げるのがおすすめです!
この際も、前髪にはワックスがつきすぎないように注意しましょう!!
30代におすすめのショートスタイルの種類
ショートスタイルにも種類はたくさんあります!!
- レイヤースタイル
- 王道ショート
- ショート×パーマスタイル
- ツーブロック×ショートスタイル
1 ・レイヤースタイル
レイヤースタイルはトップの髪の毛が短くて、全体的に軽さのあるヘアスタイルのことをいいます!
外ハネにしたい場合や、動きを出して軽い感じにしたい場合はレイヤースタイルがおすすめです^^
2・王道ショートスタイル
王道のショートスタイルは、刈り上げまではいかないけれど、耳周り襟足などの長さはすっきりさせて、トップは長すぎず短すぎずぐらいの感じで残したヘアースタイルになります!!
周りの髪の毛をスッキリさせているので、清潔感や爽やかさはとてもありますね!!
あまり刈り上げたくない方や清潔感があって爽やかなヘアスタイルにしたい方には王道ショートがおすすめになります^^
3・ショートパーマスタイル
ショートパーマスタイルとは、ショートスタイルに全体にパーマをかけてあげることによって、動きのあるスタイルになり、おしゃれさを出すことができるスタイルです。
また髪質が直毛で、動きが出にくいという方にもパーマはおススメです!!
パーマをかけることで
- スタイリングがとても楽になる
- オシャレ度もぐっと上げることができる
上記の効果があるため、おしゃれなあなたにはとてもおススメです^^
4・ツーブロックショートスタイル
ツーブロックショートスタイルとはサイドや襟足を刈り上げて、トップはつなげないで長めに残したスタイルになります。
サイドやえりあしがすっきりしているのでとてもスタイリングは楽ですよ^^
また 髪の毛が多くて膨らんでしまう という方にもツーブロックはサイドを刈り上げてスッキリさせることができるので、おすすめです^^
30代向けショートヘアはどうやってオーダーすればいいの??
オーダーの仕方は、担当の美容師さんに、やりたいスタイル写真やイメージ画像を見せてあげるのがおすすめですね!
写真などでイメージの共有をしないと美容師さんとあなたの理想のヘアスタイルのイメージが合わせづらく、思っていたイメージと違うヘアスタイルになりやすいので、なりたいイメージなどは伝えてあげたほうがいいですよ。
悩み別スタイリングのポイント
・ハチが張っている場合
ハチが張っている場合は、ハチを抑えるようにハチ下をすきバサミで、軽くしてもらうのがおすすめです!
スタイリングの際は、サイド抑えて、トップを立たせることでハチの張りを目立たないようにスタイリングするのがおすすめですね^^
・頭頂部が薄い場合
頭頂部が薄い場合は髪の毛をすいてもらう時に トップはあまりすいてもらわないようにしましょう!
全体のバランスが良くなるように、頭頂部以外は軽くしてもらうとバランスが良くなると思います。
スタイリングの際は頭頂部の薄い部分には、ワックスをつけすぎないようにしましょう。
つけすぎてしまうと、時間がたつとべたっとなってしまいます、、。
トップのボリュームをキープするために仕上げの際、スプレーをつけてあげてもいいと思いますよ。
・M字が気になる方
前頭部のM字が気になる方は、美容室で切ってもらう際、恥ずかしがらずに相談してみるのをおすすめします!
M字の部分を目立たないように、重ために残すことも可能ですし、思いきって前髪を上げてしまう(アップバング)という選択肢もありますね。
いろいろ対処法はあるので、恥ずかしがらずに担当の美容師さんに相談してみてください^^
美容師としてもぶっちゃけ、デリケートな話題は聞きづらい 部分もあるので、もし気になっている部分があれば、相談していただけると助かります^^
30代のメンズにオススメのショートスタイル
清潔感たっぷりの王道ショートスタイル
http://beautynavi.woman.excite.co.jp/mens/style/detail/51558?mens
こちらのスタイルは耳周りとえりあしはすっきりと短くしてあげて、トップは動きが出るように軽くして、スタイリング剤で束感を出した王道のショートスタイルになります!
スタイリングも楽ですし、清潔感もある ので30代の男性の方にはぴったりのヘアスタイルになりますよ^^
ツーブロックショートスタイル
http://beautynavi.woman.excite.co.jp/mens/style/detail/37874?mens
こちらはサイドをすっきりと刈り上げて、トップは少し長めに残したソフトモヒカン風スタイルになります!!
先ほどの刈り上げないスタイルよりも スパイキー な印象を与えることができますね!
ナチュラルよりもクールな感じが好みの方には、こちらのスタイルがおすすめです^^
動きのあるショートパーマスタイル
http://beautynavi.woman.excite.co.jp/mens/style/detail/51569?mens
こちらのスタイルは、サイドや襟足はすっきりと短くさせてトップの部分は長めに残して、パーマをかけて動きを出しているスタイルです。
パーマのカールの動きが、綺麗に出ていてかっこいいですね!!
ショートスタイルでおしゃれなヘアスタイルにしたいという方は、こういったパーマをかけてあげるのもオススメです^^
おわりに
いかがでしたでしょうか??
30代になると男としての魅力もとても上がってきて、一番かっこいい時期だとおもいます!!
髪型によって与える印象もかなり変えることができますよ。
ぜひこちらのショートスタイルの記事を参考にしてイメージチェンジをしてみてください。
気になることがあればなんでも担当の美容師さんにご相談してみてくださいね!!
コメントを残す