【2018・メンズ】秋冬におすすめの髪色って?【最新トレンドカラー6選】




2018年秋冬におすすめの髪色って?

 

秋冬になると気温が下がり、寒くなる季節ですよね。

季節が変わるにつれて髪型やヘアカラーをイメチェンしたいと思うのではないですか?

 

髪型以上にカラーはトレンドというものがありますしね。

 

2018年秋冬のトレンドカラーは何色なのでしょうか?

 

この記事を読むことで 2018年トレンドのヘアカラーは何色 わかり、最先端のヘアカラーをすることができるようになります。

最後までご覧くださいませ。

 

2018年秋冬に流行るヘアカラーの種類って?

 

2018年秋冬におすすめのヘアカラーは6つあります。

 

  1. グレージュ
  2. カーキ
  3. ネイビー
  4. スモーキーアッシュ
  5. バイオレット
  6. ピンク

 

上記の6種類になります。

一つ一つ紹介していきますね。

 

2018年秋冬メンズヘアカラー①グレージュ

 

グレージュとはグレーとベージュを混ぜ合わせた色で グレーっぽく見えるベージュ になります。

ここ最近ずっとグレージュカラーは流行っておりますが、2018年、秋冬も流行りの傾向は続くでしょう。

 

https://uranaru.jp/topic/1023981

 

特にこちらのような深みのあるグレージュはとても人気ですね。

ナチュラルだけども光に当たるとグレーぽく見える、ヘアカラーは 秋冬に大注目のヘアカラー になりますよ。

ワックスなどをつけて動きを出すことで柔らかい印象を出すことができるためおすすめです。

 

https://fashion-basics.com

明るめのグレージュカラーが良ければこんな感じもいいですね。

透明感のあるグレー が非常におしゃれな雰囲気を醸し出していますね。

 

ここまで綺麗にグレージュを入れるにはブリーチを一度をする必要がありますが、かなりおしゃれに見えるヘアカラーになりますのでチャレンジしてみてください。

 

2018年秋冬メンズヘアカラー②カーキ

 

カーキとは深みのあるグリーンのことを言います。

秋冬になると落ち着いた雰囲気の服装が一般的になるため、それに合わせて髪色も落ち着いた雰囲気にした方がバランスがいいです。

 

そんな時におすすめなのが カーキ系 です。

深みのあるグリーンが落ち着いた印象を与えることができますよ。

 

https://arine.jp

こちらのようなブラウンにカーキが混ざったようなカラーは落ち着いた雰囲気を与えることができるため非常にオススメです。

落ち着いた雰囲気になりますし、つやが出るためきちんとして見えます。

 

綺麗めな服装が好みという方におすすめのヘアカラーになります。

ぜひ試してみてください。

 

https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L009390206

こちらのような濃い色のカーキを入れても個性的でおしゃれですね。

一見とても個性的な髪色に見えますが、カーキという落ち着いた色味のため、まとまりがありますね。

 

色味はかなり鮮やかに入っておりますが個性的すぎないヘアカラーがポイントです。

他の人とは一味違ったおしゃれをしたい方にはこちらのような髪色もおすすめですよ。

 

2018年秋冬メンズヘアカラー③ネイビー

 

ネイビーとは簡単に言うと 暗めでくすんだブルー のことを言います。

アッシュとは違い、落ち着いた雰囲気を出せるのが特徴的です。

 

https://mens-hairstyle.jp

こちらような暗めのネイビーはおしゃれです。

一見黒髪にも見えますが、よく見るとブルーが入っている感じが非常におしゃれですね。

 

黒髪だと重くなってしまう髪型も少しネイビーを入れてあげることでおしゃれに決まります。

パーマとかで写真のように動きを出してもかっこいいですよね。

 

https://mens-hairstyle.jp

こちらのようなネイビーを使ったツートンカラーもおしゃれですよ。

顔周りは暗めのネイビー、トップの部分は明るいネイビー を使うことでコントラストを生み出しております。

 

顔周りを暗めにカラーにすることで小顔効果が期待できますよ。

トップの部分は明るくすることで、無雑作な動きを表現することができます。

 

個性的な髪型にはなりますが、計算されていて小顔に見えますのでぜひ試してみてはいかがでしょうか?

 

2018年秋冬メンズヘアカラー④スモーキーアッシュ

 

スモーキーアッシュというくすんだアッシュもとても人気です。

 

https://mens-hairstyle.jp

まずはこちらブラウンベースにくすんだアッシュが入っていることで 落ち着きのあるおしゃれな雰囲気 に仕上がっておりますね。

あまり個性的な色ではないけども、落ち着いた印象を与えられるのがスモーキーアッシュの特徴です。

 

また外国人風の柔らかい動きを出したヘアスタイルにも合うためおすすめです。

 

https://uranaru.jp

スモーキーアッシュにする時はベリーショートにするのがおすすめです。

光に当たった時、毛先の動きを綺麗に出すことができる 色味になりますよ。

 

アッシュ系のカラーを入れる時は毛先の量を減らして軽さを出してあげると光に当たった時に色味が出ておしゃれに見えます。

 

2018年秋冬メンズヘアカラー⑤バイオレット

 

紫色の色味が入ったバイオレット系のカラーリングも秋冬はおすすめです。

 

https://www.beauty-box.jp/

こちらのようなバイオレットブラウンは落ち着いた雰囲気でおすすめですよ。

重めの前髪にバイオレット系のカラーを入れていることで 中性的な雰囲気 が出て、まとまりが良くなっております。

 

重さのあるヘアスタイルとヘアカラーながらもトップの部分は毛先を動かしバランスをとっておりますね。

 

https://mens-hairstyle.jp/

またバイオレット系のカラーは髪の毛が黄色くなりやすい方にもおすすめです。

黄色くなりやすい髪質の方もバイオレットカラーを入れることで 黄ばみを抑えて落ち着いた雰囲気 にすることができます。

 

がっつり系のバイオレットというよりは写真のようなナチュラルなバイオレットが非常に人気ですね。

 

2018年秋冬メンズヘアカラー⑥ピンク

 

ピンク系の人気もまだまだ健在です。

ビビットなピンクは夏に流行りますが 秋冬は深みのあるピンク がおすすめですよ。

 

https://www.rasysa.com

こちらのようなベリーショートスタイルにも、ピンク系のカラーは良く合います。

一見いかつそうに見えるヘアスタイルになりますが、落ち着いた雰囲気のピンク が全体にまとまり感を出しており大人っぽく見えますね。

 

ビビットなピンクにしてしまうと個性的になってしまいますが、落ち着いたピンクにすればおしゃれに見えること間違いなしですよ。

 

https://www.beauty-box.jp/

こちらのようなマッシュショートスタイルにもピンク系カラーは相性がぴったりです。

重さのあるヘアスタイルながらも、ピンクの色味がいいアクセントになっておりおしゃれに見えますね。

 

セットの際、毛先の動きをアイロンで作ることで ピンクの色味が綺麗に見えておすすめです。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

2018年秋冬のメンズヘアカラーを紹介してきました。

秋冬はビビットな色というよりも全体的にくすんだ色が人気ですね。

 

お近くの美容室で相談してみると、美容師さんも相談に乗ってくれると思います!

<script>” title=”<script>


<script>



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

「メンズヘアスタイル辞典」管理人をしております。 都内でスタイリストを10年間しており、メンズカットが特に得意です。 男性の「カッコイイ」を作るために日々研究しております。 よろしくお願いいたします。