あなたはパーマをかけたことがありますか?
30代の男性は 仕事もプライベートも忙しく、大変なのではないでしょうか?
しかし髪型もおしゃれに決めていきたい時期でもありますよね。
そんな充実した 30代男性におすすめの髪型がパーマをかけたヘアスタイル です。
これから詳しく説明していきますね。
Contents
30代のメンズこそパーマをかけた方がいい理由って?
30代のメンズがパーマをかけたほうがいい理由は三つあります。
- セットが楽
- おしゃれに見える
- ヘアスタイルの幅が広がる
上記の三つになりますね。
詳しく説明していきます。
セットが楽
まずパーマをかけるメリットは、セットが楽になるということでしょう。
仕事に遊びと もしかすると子育ても忙しい30代男性は 自分の髪の毛にセットの時間を作る時間がない と思います。
『かっこいい髪型にしたいけど時間がない…』
そこでおすすめなのがパーマをかけてしまうことです。
パーマをかけることによって、何もしなくても綺麗なシルエットを出せて、毎日のセットが非常に楽 になります。
楽なんだけどもきちんとして見えるのがパーマをかけるメリットでありますね。
おしゃれに見える
パーマをかけて毛先にカールがついたヘアスタイルはとても おしゃれ に見えますね。
ストレートヘアも男らしくてかっこいいという意見もありますが、私的にはパーマをかけたゆるい感じのヘアスタイルがとてもお洒落に思います。
ゆるいウェーブが柔らかい印象を与えることもできるためオススメですよ。
さらに女性は『優しい男性が好き』と言う意見が多いため、女性ウケを考えるのなら、パーマをかけるといいでしょう。
ヘアスタイルの幅が広がる
パーマのかける部分だったり、セットの仕方を色々変えることでヘアスタイルの幅がとても広がります。
『いつも同じ髪型で飽きてきたなぁ…』と思うことたまにありませんか?
そう思うのでしたらパーマをかけてみるとイメージがガラッと変わっておすすめですよ。
30代男性向けのパーマの種類とは?
30代男性におすすめのパーマは3種類あります。
- 部分パーマ
- ゆるいウェーブ
- きつめパーマ
上記の3種類になりますね。
- 部分パーマはセットを楽にするパーマ
- きつめパーマはデザイン性のあるパーマ
- ゆるめウェーブはどちらの要素をも兼ね備えているパーマ
これから実際に写真付きで解説していきますね。
三十代男性向けパーマスタイル集
① 部分パーマ
部分パーマはセットを楽にするパーマの分類に入ります。
トップの部分にパーマをかけてあげることによって、ペタンとなりやすい方もボリュームを簡単に出す ことができます。
またトップの部分に動きがあると束感などが出しやすくなり、おしゃれに見えるのも特徴ですよ。
https://mens-hairstyle.jp
こちらのようなトップに動きのあるヘアスタイルも、部分パーマをかければ簡単に作ることができますね。
量を減らしてパーマをかけ スパイキー に仕上がっております。
https://mens-hairstyle.jp
こちらのようにトップを長めに残して、動きを出すことで柔らかい印象にもすることができますよ。
全体に強くパーマをかけるのではなく、トップの部分にゆるーくかけているのがポイントですね。
https://mens-hairstyle.jp
ベリーショートスタイルだけではなく、普通のショートスタイルにも部分パーマはおすすめですよ。
一見なんてことないヘアスタイルに見えますが、トップにパーマをかけてあげると 乾かしただけで形がつくため、時短でセット することができます。
② ゆるめのウェーブ
ゆるめのウェーブは セットを楽にすることも出来ますし、デザイン性もある パーマになります。
https://mens-hairstyle.jp
こちらは センターパート に分けたウェーブショートスタイルになっております。
柔らかいカールが動きを出していてとてもおしゃれですね。
スタイリングの際は ツヤ感の出るワックス でスタイリングしてあげるとおしゃれに決まりますよ。
https://mens-hairstyle.jp
濡れ感のある柔らかいスタイル もゆるめにパーマをかけてあげるとやりやすいです。
ストレートだとピンピンしてしまう髪質の方も、パーマをかけることによって 柔らかい動き を出すことができますよ。
ジェルワックスを使い、ツヤを出してセットしてあげると男らしくてかっこいいですね。
https://mens-hairstyle.jp
こちらのようなゆるめのスパイラルパーマをかけるという手もアリですね。
スパイラルパーマとは波ウェーブのようなパーマがかかるパーマのことで、細かい動きを出すのにとても適しております。
スパイラルパーマは ざっと乾かし、ワックスを適当に揉み込むだけで割とおしゃれに見える髪型 のため非常にオススメですよ。
オシャレしたい!けど時間がないという30代男性の方にはぴったりでしょう。
③ きつめパーマ
大人っぽくしたかったり、色気を出したいと言う、30代男性の方はきつめのパーマもおすすめですよ。
https://mens-hairstyle.jp
こちらのように強めのウェーブをかけてジェルでスタイリングしたビジネスヘアはとてもおしゃれですね。
ツヤがあってきちんとして見えるため、仕事ができそうに見えますよ。
https://firststyle.jp/
こちらは前髪が長めのヘアスタイルに強めのウェーブをかけたショートスタイルになります。
強めのパーマをかけたらサイドを耳にかけたりしてボリュームを落として上げると、メリハリが出ておしゃれに見せることができます。
またカラーリングなどする余裕もある方はしてあげると、さらに動きがでておしゃれですよ。
https://mengym.net/
こちらのような 無造作パーマスタイル も非常におしゃれですね。
朝起きて髪の毛を濡らしてジェルを揉み込むだけでできる 簡単かつデザイン性もあるヘアスタイル に仕上がっております。
ぜひぜひ試してみてはいかがでしょうか。
30代男性がパーマスタイルのセットをするときのポイント
30代男性のパーマスタイルをセットするときのポイントは二つあります。
こだわってほしいのは【ツヤ】と【シルエット】です。
まずツヤですが、ツヤを出せば出すほど大人っぽく落ち着いた雰囲気を出すことができます。
パーマをかけても ワックスやスタイリング剤など何もつけないと どうしてもパサついてしまいやすいです。
しかしまとまりが良くなる ワックスやジェルなどを使い ツヤを出すことによって、大人っぽく見せることができるため、必ずつけるようにして下さい。
ワックスでしたらこちらのピースフリーズワックスがとても使いやすくおすすめです。
ウエットでウェービーな感じにしたい方はこちらのデューサー・ジェルワックスを使ってあげるとツヤ出ておすすめですよ。
シルエットにもこだわってほしいです。
シルエットは ひし形のシルエット を目指して意識しましょう。
簡単に言うと トップの部分にボリューム を出して、ハチ周りはボリュームを落としてあげる のがポイントです。
このポイントさえ守れば、パーマが強めにかかっていても、弱めにかかっていても綺麗なシルエットを作り出すことができるため覚えておくといいですよ。
上記の2点を守ればあなたのヘアスタイルは常にかっこよくいられること間違いなしです。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
30代男性がパーマをかけると大人っぽく見えて、毎日のセットも楽になるりますよ。
いいことづくめですね(笑)
ぜひぜひ試してみてください。
コメントを残す