くせ毛・チリチリの男性におすすめの髪型はベリーショート!その魅力を解説




【PR】くせ毛の社長が作ったくせ毛専用シャンプー

【初回限定63%OFF!】くせ毛専用シャンプー【YOU TOKYO】の詳細ページはコチラ

⇩⇩⇩

くせ毛専用シャンプー「YOU TOKYO」を徹底解析!メリット・デメリットや口コミを美容師が解説。

2019年7月23日

 

くせ毛・チリチリな髪質の男性でも、カッコよくなれるんです!

いくつか方法はありますが、今回はシンプルで一番の近道を皆さんにお伝えしたいと思います。

 

それはズバリ、髪型にポイントがあります。

 

ベリーショートです。

 

なぜベリーショートがいいのか?どんな髪型がいいのか?などを美容師である私が詳しく解説しましたので

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

くせ毛・チリチリの男性はベリーショート一択!

 

くせ毛・チリチリの髪でお悩みの方はズバリ、ベリーショートにする事をおすすめします!

この記事をご覧いただいているという事は、きっとあなたは髪質の悩みと同時に、自分の髪型にも疑問を持っているかと思います。

 

その悩みを、同時に解決できるのが・・・

「ベリーショート」

なのです!

 

では、なぜくせ毛・チリチリの人にはベリーショートがおすすめなのか?

次の項目で解説していきますね。

 

なぜベリーショートがおすすめなのか

 

ベリーショートにすると、次のようなメリットがあります。

 

べりーショートにするメリット

  • くせ毛を活かしたアレンジが比較的楽にできる
  • 毎日のヘアセットの時短
  • 清潔感があり、セットの維持にも有効。

 

なによりベリーショートには、カッコいいスタイルが沢山ありますし、男らしさも加わるので非常におすすめできます。

 

くせ毛・チリチリの男性の方は、なおさらヘアセットの時間短縮や、くせ毛を活かしたアレンジができるので、もはやベリーショート一択と言ってもいいでしょう!

さて皆さん、ベリーショートにはどのようなスタイルがあるのか、実際のところ気になっているかと思います。

それでは、次の項目で一挙ご紹介していきますね!

 

チリチリ男性におすすめのベリーショート9選

 

ここでは、くせ毛・チリチリ男性におすすめのベリーショートを9選ご紹介します。

アレンジは無数にあるといっても過言ではないので、参考の一部にしていただければ幸いです。

それでは、早速いってみましょう!

 

URL/https://lipps.co.jp/hairstyle/1123

 

こうしたスタイルは、パーマとハード系ワックスかジェルワックスで、無造作感を活かすことができます。

スッキリとさせつつ、ワイルドさがありながらも、無理しすぎていない感じが好印象!

くせ毛の男性でも、バランスよく調整できるスタイルです。

 

URL/https://mens-hairstyle.jp/lipps_futakotamagawa/h/3672.html

 

前髪を残しつつ分けるようにアップバングをして、おでこをスッキリさせたスタイルです。

くせ・チリチリな髪質を活かしつつ、ミックスパーマを施していて非常にオシャレですね!

爽やかで誠実さも感じる、おすすめのヘアスタイルです!

 

URL/https://lipps.co.jp/hairstyle/847

 

ツーブロックのベリーショートですが、明るめカラーリングを施しているので、ワイルドながら軽やかさもあります!

毛先にアクセントをつけているので、くせ毛の方にもおすすめです。

 

URL/https://lipps.co.jp/hairstyle/794

 

ツーブロック以外でベリーショートならコレ!

アップバングかつ、かなりナチュラルな仕上がりで、様々なシーンでも対応できるヘアスタイルです。

くせ毛を活かした毛先の遊びも入れているため、ベリーショートながら自然体なオシャレを楽しめます。女子ウケもいいと思います!

 

URL/https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L004318992

 

抵抗がなければ、このように想いっきり短くしてしまうのもアリですね!

個人のくせ・チリチリ度にもよりますが、短くすることで毛先の”うねり”が目立たなくなります。

 

ボウズスタイルで、ソフトモヒカンなどにすると、オシャレ感がでますよ。

 

スタイリング剤は

  • ジェル
  • ジェルワックス

でツヤとワイルド感を出してみるのもいいですね!

チャレンジしたいけど短く切ってしまうのが不安な方は、カット前に美容師さんに相談してみましょう。

 

URL/https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L003989783

 

「ベリーショートとはいえ、短すぎるのはちょっと・・・」

といった方には、こういったオーソドックスなタイプがおすすめです。

髪型を大きく変えることなく、ビジネスシーンでも幅広く対応できます。

チリチリをある程度整えて、カジュアルなオシャレにしちゃいましょう!

 

URL/https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L024769463

 

ガッツリとツーブロックにし、マッシュ状のウェーブ感を最大限に引き出した形です。

くせ毛・チリチリな髪質でも、パーマをかけてこのような活かし方もありますよ!

 

URL/https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L013013547

 

スポーツ系の爽やかさがあるベリーショートです!

男らしさと清潔感を兼ねた、シンプルだけどカッコいいスタイルですね!

 

URL/https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L016287588

 

こちらも思い切った刈り上げツーブロックを施しております。

トップのボリュームを残しているので、くせ毛でもふわっとしたスタイリングをすることができます。

ガツガツしすぎてないけど、非常にワイルドさも演出されていて、なおかつ清潔感もあり好感が持てる雰囲気ですね!

 

どんなスタイリング剤を付けてセットをすればいいのか

 

ベリーショートのカッコよさはお分かりいただけたと思います。

それでは、くせ毛・チリチリの男性にはどんなスタイリング剤が適しているのでしょう。

 

  1. しっかりと固められてツヤも出るジェル
  2. アレンジを整えやすいハード系ワックス

などが挙げられますが、実はそれら以外にもおすすめがあるのです。

 

ジェルががっちりすぎて苦手な方は、ジェルとワックスを混ぜるという使い方もできますし、現在は「ジェルワックス」という、ジェルのホールド力と、ワックスのアレンジのしやすさを兼ね備えた便利なスタイリング剤もあります。

くせ毛の方は、整髪感・ホールド力が重要になってきますので、こうしたジェルワックスがおすすめですね!

 

おわりに

 

くせ毛・チリチリの男性は、ぜひベリーショートにしてみましょう!

セットも楽になりますし、アレンジの仕方で爽やかさやワイルド感も演出できます。

今回の記事を読んで、少しでも髪への悩みが晴れたら幸いです!

 

くせ毛の男性はジェルとワックスどちらがいいの?そのお悩み、ズバリ解決できちゃいます!

2019年7月18日

くせ毛のメンズにおすすめなシャンプー6選!こだわるべき理由やシャンプーの仕方も徹底解説!

2018年12月13日

 

【PR】くせ毛の社長が作ったくせ毛専用シャンプー

【初回限定63%OFF!】くせ毛専用シャンプー【YOU TOKYO】の詳細ページはコチラ

⇩⇩⇩

くせ毛専用シャンプー「YOU TOKYO」を徹底解析!メリット・デメリットや口コミを美容師が解説。

2019年7月23日

<script>” title=”<script>


<script>



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください