ナカノ・モデニカワックスはなぜ人気?全種類の特徴やおすすめを紹介!




今回はナカノ(NAKANO)というメーカーから発売されている

モデニカワックス

を紹介していきます。

 

ナカノといえばナカノワックスが有名ですが、モデニカは何が違うのでしょうか?

 

  • どんなシーンもオトコの魅力を引き立てる高い美容意識を持つ男性に向けたスタイリング剤

 

がコンセプトの商品だそうです。

 

私自身が使って見てとても使いやすく、おすすめできる商品だったためご紹介していきたいと思います。

 

モデニカワックスがメンズに人気の理由とは?

引用:ナカノ

 

おしゃれな見た目が特徴的で、好感度の高いシトラスフローラルの香りを採用しているナカノのモデニカシリーズ。

ワックスでもう一段上のカッコよさをヘアスタイルにプラスしたい方に、ぜひ試してみてほしいと思います。

 

モデニカワックスが人気の理由は

 

  • 清潔感のあるシトラスフローラルの香りのため
  • 動きのある髪型を作るのにぴったりだから

 

上記の理由でモデニカワックスは人気ですね。

私も愛用していたこともあるワックスの一つです。

 

詳しく紹介していきますね。

 

モデニカワックスの種類

 

商品のラインナップを紹介しましょう。

 

  1. モデニカワックス④ ハードタイプ
  2. モデニカワックス⑥ ウルトラスーパーハード
  3. モデニカワックス⑧ フリーズタフハード
  4. モデニカワックス スモーキーマット
  5. モデニカ グリースファイバータイプ

 

上記の5つになります。

公式サイトで、60g:1,200円です。

 

モデニカワックス④ ハードタイプ

 

  • セット力:4/10
  • 少量でボリュームを出し、空気を含んだように軽やかなヘアスタイルをキープするワックス

 

まずはモデニカワックス4。髪を紫外線のダメージから守ってくれます。

セット力は10段階の4とのことで、ノーマルな使用感が軽いヘアスタイルを作るのにぴったりです。

ウェーブを活かしたい方におすすめの伸びやかさが特徴です。動きのある髪型を作りたい方にも向いています。

 

モデニカワックス⑥ ウルトラスーパーハード

 

  • セット力:6/10
  • 少量でヘア全体にボリュームを出しながら、毛先に動きのあるスタイルをキープするハードワックス

 

次にモデニカワックス6。

ボリューム感を活かしたい方向けのワックスです。

立体感を見せたいとき、エアリーな仕上がりを期待するときに使ってみましょう。

セット力は10段階の6とのことで、少ししっかりセットしたいとき向きですね。

 

モデニカワックス⑧ フリーズタフハード

 

  • セット力:8/10
  • 無造作につくり込んだヘアスタイルが思い通りにホールドできる、タフなファイバーワックス

 


モデニカワックス8は、使う量によって仕上がりを変えられる商品です。

少しの使用でナチュラルに、しっかり使うとセット力も強めで無造作ヘアにぴったりです。

10段階の8のセット力を実感できそうですね。

 

モデニカワックスはどんな方におすすめか??

 

ただ身だしなみを整えるだけではもったいない、魅力を最大限に引き出したいと考えるおしゃれな男性に支持されているワックスですね。

髪が受ける紫外線ダメージのことも考えられているので、将来のことも含めて髪を守りたい方に使ってほしい商品です。

 

香りも大切な要素なので、幅広い層に爽やかな印象を与えるシトラスフローラルでイメージを変えてみるのもいいですね。

ハイクオリティで上品なイメージのワックスを探していた方におすすめです。

 

モデニカワックスのメンズからの評価は?

 

Amazonだと星3つ以上の高評価が目立ちます。

 

・かなりハード目のワックスですが髪質ガチガチの私にはとてもありがたいです。一度美容院で使ってもらってからもう3年程愛用しています。一度セットすると一日は余裕で持ち上げた前髪もそのままです。短髪剛毛の方にはおすすめだとおもいます。

・扱いやすさ・キープ力・洗い落ちの良さを兼ね備えているのがとてもいいです。
髪が短い時は適当にワシャワシャしたらそれっぽく仕上がるし、
髪が長くなったら前髪の形を整えるヘアピン代わりに使用できます。
シャンプー1回で簡単に落ちます(これは使用するシャンプーによりますが…)。
私のようにヘアセットが面倒なズボラな方にもおすすめです。

・ベリーショートで、ツンツン立たせています。朝セットして昼過ぎまでそのままま。夕方は少し直しますが、ホールド感がすごいです!

引用:Amazon

 

お値段も927円と少し手に取りやすいですね。

 

匂いもきつくないようで、日常的な使用に向いているようです。

リピーターが多く、美容院でも紹介されているそうです。

 

髪型が崩れにくいというレビューも多く、シンプルでハイクオリティな商品 といえます。

サロンでヘアスタイルについて相談するようなオシャレに敏感な男性に購入されているようですね。

 

ワックスとスプレーの併用でよりしっかりしたヘアスタイルができあがるようなので、キープ力が足りないと感じる方は試してみてください。

 

モデニカワックスの特徴を紹介!

 

デスクに置いてもカッコよくなじむ小さな容器と、職場でも浮かない控えめな香りが魅力的なナカノのモデニカワックス。

プロにも選ばれる商品とのことで、公式サイトには使い方の説明などは細かく書かれていませんが、そのぶん使う側の自由度も高く、作れるヘアスタイルは無限大です。

ごく普通のショートヘアも、ワックスを使うことで洗練されたイメージがつくりやすくなりますね。

 

髪のセットは毎日のことですが、ただ淡々と鏡に向かうのでは味気なくてもったいないです。

ナカノのモデニカは自分らしさを追求するおしゃれな男性にぴったりなワックスなので、最近髪型がまんねりしてきたと感じたらぜひ使ってみてください。

 

セット力を10段階で表わしてくれているのも分かりやすいですね。

サロンでも扱っていることがあるようなので、どれを選んでいいか迷ったら美容師さんに相談してもいいかもしれません。

 

その他のモデニカシリーズも紹介!

 

ナカノモデニカワックスは通常の3種類のほかに2種類あります。

使いこなすことによってスタイリングの幅が広がること間違いなしです。

 

モデニカワックス スモーキーマット

 

  • セット力:8/10
  • マットな質感でふんわりと軽い仕上がりをハードにキープできるクレイワックス

 


クレイタイプのものも出ているので紹介します。

スモーキーマットは、湿気や紫外線から髪を守ってくれる特徴があり、ハードなキープ力で 細い髪や柔らかい髪の方 にもおすすめの商品です。

クレイに馴染のない方も、一度使ってみると遣いやすさを実感できるかもしれません。

 

モデニカ グリースファイバータイプ

 

  • セット力:4/10
  • ウェットスタイルをしっかりキープできるハードグリース

 

グリース4は、洗い流しのしやすい新商品です。洗い残りが気になっていた方におすすめです。

ウェット感を出せるので、落ち着いたヘアスタイルを目指している方 に使ってみてほしいですね。

まとまりのあるウェットなヘアスタイルは、きちんと見せたい場面にもぴったりです。90gで1600円となっています。

 

 

モデニカはハードジェルも出していますので、硬めのヘアスタイルをキープしたい方はそちらもチェックしてみてください。

 

まとめ

 

モデニカワックスシリーズは、おしゃれを心ゆくまで楽しみたい男性に向けて、バリエーション豊かに商品が作られているので、ワンパターンな短髪に飽きてきていた方は、ワックスやジェルで冒険してみると新しい髪型を発見できるかもしれません。

サロンでも紹介されるナカノのワックスは信頼度も高く、プロも愛用する理由を感じられそうですね。

<script>” title=”<script>


<script>



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください