この記事はこんな方におすすめ
- 髪の毛が時間がたつとぺたんこになってしまう
- おすすめのボリュームアップシャンプーが知りたい
- 頭皮ケアをしっかりとしてボリューミーな髪の毛を育てたい
髪の毛にボリュームが出ないとワックスをつけてもすぐに崩れてしまったり、ハチが張って頭が大きく見えてしまいますよね。
もともとの髪質や毛量などいろいろ原因はありますが、シャンプーを見直すことで解決する可能性があります。
なぜならシャンプーを見直して頭皮環境が良くなる。
→健康的な髪の毛が生えてくるため、ボリュームアップ効果が期待できる!
ボリュームアップさせるスタイリング剤などはたくさん販売されていますが、根本的な解決方法は頭皮環境を整えること。
そのため今回はぺたんこ髪の男性におすすめのボリュームアップシャンプーを解説します。
頭皮環境が良くなりかつボリュームアップ効果が期待できる成分が入っているシャンプーを厳選しました。
髪にボリュームが出ると、男性の髪型の基本である「ひし形シルエット」が作りやすくなるため、第一印象がグンと良くなります。
「最近印象爽やかになったな~」「垢ぬけておしゃれになりましたね!」
と周りから思われたい方は必ず最後までご覧ください。
Contents
ボリュームアップメンズシャンプーを選ぶ際のポイントとは?
今回、ボリュームアップメンズシャンプーを選ぶにあたってチェックした項目は以下の3点です
- 髪の毛をボリュームアップさせる成分が入っているかどうか
- アミノ酸系の洗浄成分が入っているかどうか
- 価格は妥当か?
髪の毛をボリュームアップさせる成分が入っているか?
まず髪の毛がぺたんこになってしまう男性は髪の毛をボリュームアップさせる成分が入っているシャンプーを選びましょう。
ボリュームアップと言っても髪の毛にアプローチする成分と頭皮にアプローチをする成分があります。
おすすめは頭皮にアプローチするものがおすすめです。
なぜならば髪の毛に対してのボリュームアップはワックスやヘアスプレーで対策できるが、頭皮にアプローチできるスタイリング剤はないためです。
そのため頭皮からボリュームアップができるシャンプーを選ぶことが大切です。
アミノ酸系の洗浄成分が入っているかどうか
ぺたんこ髪に悩む男性向けのシャンプーの成分は石油系の洗剤ではなく、アミノ酸系のシャンプーを選ぶことが大切です。
石油系洗浄成分(例:ラウレス硫酸Na)
→価格安い・刺激強い
アミノ酸系洗浄成分(例:ラウロイルメチルアラニンNa)
→価格高め・刺激弱い
刺激の強めの石油系の洗剤を使ったシャンプーは、頭皮に刺激を与えてしまったり乾燥したり頭皮トラブルの原因になってしまいます。
逆にアミノ酸系のシャンプーは低刺激で保湿効果も高いです。
健康な頭皮を作れば健康的な髪の毛が生えてくるため、結果的にボリュームアップにつながります。
ですのでぺたんこ髪が気になる方はアミノ酸系のシャンプーを使うようにしましょう。
簡単な避け方は石油系洗剤の代表の「ラウレス硫酸Na・ラウリル硫酸Na」を避けることです。
軽く裏面の成分を見てみるといいですね。
価格は妥当か?
シャンプーは毎日使うものなのでなるべく安くていいものを使いたいですよね。
ただ頭皮と髪の毛のケアは一生もののためきちんとケアをしておいて損はないです。
しかし・・
高い=いいもの
というわけでもないですし、安くてもいいものもたくさんあります。
なので今回は「成分に対して価格は妥当か?」という点も考慮してシャンプーを選びました。
ぺたんこ髪の男性におすすめのボリュームアップメンズシャンプーランキング
- 【コスパ最強!】オルビスミスター シャンプー
- バルクオム THE SHAMPOO(ザ シャンプー)
- 炭酸シャンプーSIMFORT(シンフォート)
- クワトロボタニコ メンズスカルプシャンプー
- リグロ シャンプー
- BOTANIST ボタニカルシャンプーバウンシーボリューム
- アミノメイソン スムース ホイップクリームシャンプー
- mogans(モーガンズ)ノンシリコン アミノ酸シャンプー
- オルナオーガニック ボタニカルシャンプー
1位【コスパ最強・おすすめ!】オルビスミスター シャンプー
ブランド名 | オルビス |
総合評価 | ★★★★★ |
洗浄力 | ★★★★★ |
成分評価 | ★★★★★ |
使用感 | ★★★★★ |
参考価格 | 初回2,200円(シャンプートリートメントセット)、通常価格1,650円(シャンプー単体) |
容量 | 380ml |
オルビスミスター シャンプーは大手スキンケアブランドであるOrbis(オルビス)が生産するメンズ専用のシャンプーになります。
①スタイリング剤や汚れをしっかりと洗浄して残さない
②髪の毛の水分量を維持して寝ぐせ、うねりを抑える
③頭皮に潤いを与え頭皮環境のバランスを保つ
大手スキンケアブランドがメンズの”朝のセットが決まらない・・!”という悩みに寄り添ったシャンプーになります。
男性の頭皮は汗や余分な皮脂が溜まりがち。
さらに髪にはワックスやスプレーなどのスタイリング剤が付いています。
これらの汚れをなるべく頭皮に負担をかけずに、しっかりと落とす「フォーカスクレンジング成分」を配合!
しっかり汚れを落とした後は「頭皮を整え、潤い、守る」バイオモイスト成分を配合。
健康的な頭皮に導き、ボリュームアップ効果が期待できます。
また髪の毛の水分量を保つ、「プレスタイリング成分」配合で、朝セットをした髪型を1日中キープ。
これで「朝セットした髪型がすぐに崩れてしまう・・」という悩みからオサラバ!
香りはリゾネイトグリーンでさわやかで心地のいい香りで女子ウケも抜群です。
さらに価格もとても魅力的です。
シャンプートリートメントセットで税込3,330円
容量は380mlも大きめのため1本で2~3か月持ちます。
ボリュームアップシャンプーを使いたいけど値段も安いほうがいい!
という男性におすすめのシャンプーになっています。
成分〇 仕上がり〇 香り〇 価格〇
というすべてのバランスがいいことから乾燥肌の男性におすすめのシャンプー1位にさせていただきました。
さらに下のリンクよりご購入で30%OFFの2,200円(税込)送料無料で購入できちゃいます!
シャンプートリートメントボトル+ミニパウチが3回分のセットが非常にお得なキャンペーンをやっています。
コスパ抜群の本格ヘアケア【オルビスミスターシャンプー】
今だけ初回限定「30%OFF」
【使ってみた感想はこちら】
⇩⇩
2位 バルクオム THE SHAMPOO(ザ シャンプー)
ブランド名 | バルクオム |
総合評価 | ★★★★★ |
洗浄力 | ★★★★ |
成分評価 | ★★★★★ |
使用感 | ★★★★★ |
参考価格 | 初回1,480円、通常価格3,300円(税込) |
容量 | 200ml |
バルクオムシャンプーは人気スキンケアブランドが作った頭皮と髪の毛のケアが同時にできる高品質なシャンプーです。
バルクオムは【保湿】と【補修】に力を入れているシャンプーのためさらさらかつボリューミーにまとまります。
髪の毛のまとまりも良くなるためセットなどもしやすくなります。
頭皮の汚れをしっかり落として嫌なにおいを撃退し、フローラルフルーティの香りが長時間継続するため女子ウケも抜群です。
そしてバルクオムシャンプーは成分はスキンケアにも使われている成分で乾燥肌や敏感肌の人にも優しい成分で使いやすいシャンプーです。
とてもいいシャンプーではありますが上で紹介したオルビスシャンプーのほうが通常価格で4割以上安いことから2位とさせていただきました。
しかし保湿力が高く、頭皮ケアと髪の毛のケアに力を入れたいという方におすすめのシャンプーです。
理想の頭皮・髪に導くシャンプー【BULKHOMME】
今だけ初回限定「77%OFF」
【使ってみた感想はこちら】
⇩⇩
3位 炭酸シャンプーSIMFORT(シンフォート)
ブランド名 | シンフォート |
総合評価 | ★★★★ |
洗浄力 | ★★★★ |
成分評価 | ★★★★ |
使用感 | ★★★★ |
参考価格 | 初回1,980円、通常価格8,778円(税込) |
容量 | 150ml |
シンフォート炭酸シャンプーは「SIMFORT」という人気ブランドが作ったシャンプーになります。
3つの独自スカルプ設計で毛穴の奥から健康になれるシャンプーです。
- 圧倒的な吸着力を誇る”超濃密炭酸泡”
- 常識を超えた炭酸濃度”8,000ppm”による「頭部の血行促進効果」
- 厳選された7つ天然有用成分
アミノ酸系の洗浄成分+高濃度炭酸で頭皮の汚れをしっかりと落として、血行を良くしボリュームアップ効果もあるシャンプーです。
保湿効果も非常に高く健康的な頭皮に導いてくれます。
毛穴の奥からスカルプケア・炭酸シャンプー『SIMFORT(シンフォート)』
4位 クワトロボタニコ メンズスカルプシャンプー
ブランド名 | クワトロボタニコ |
総合評価 | ★★★★ |
洗浄力 | ★★★★ |
成分評価 | ★★★★ |
使用感 | ★★★★ |
参考価格 | 2,035円 |
容量 | 250ml |
クワトロボタニコ メンズスカルプシャンプーは「いくつになっても枯れない男」をコンセプトに商品を開発されました
トリートメントいらずのオールインシャンプーとなっておりこれ一本だけでOKなのが魅力です。
4種の植物成分配合により頭皮と髪に栄養を与えボリュームアップ効果も期待できます。
5位 リグロ シャンプー
ブランド名 | ロート製薬 リグロ |
総合評価 | ★★★ |
洗浄力 | ★★★ |
成分評価 | ★★★ |
使用感 | ★★★ |
参考価格 | 1,540円 |
容量 | 320ml |
リグロシャンプーは健康な頭皮を保つ効果があります。
頭皮の悩みを抱えてる人にはうってつけの商品です。
頭皮のトラブルがあることで髪型が決まらないことも多いです。
頭皮のケアと保湿ができるシャンプーを探している方におすすめです。
6位 BOTANIST ボタニカルシャンプー バウンシーボリューム
ブランド名 | BOTANIST(ボタニスト) |
総合評価 | ★★★ |
洗浄力 | ★★★ |
成分評価 | ★★★ |
使用感 | ★★★ |
参考価格 | 1,650円 |
容量 | 490ml |
ボタニスト ボタニカルシャンプーは世界3ヶ国でランキングNO.1を受賞した超有名シャンプーです。
ノンシリコンなのにきしまずさらさらに、頭皮にも優しいのが特徴です。
ボタニストシリーズには様々な種類のシャンプーがありますが、ボリュームアップをしたい場合は【バウンシーボリューム】をおすすめします。
7位 アミノメイソン スムース ホイップクリームシャンプー
ブランド名 | アミノメイソン |
総合評価 | ★★★ |
洗浄力 | ★★★ |
成分評価 | ★★★ |
使用感 | ★★★ |
参考価格 | 1,425円 |
容量 | 450ml |
アミノメイソン スムース ホイップクリームシャンプーは液体ではなく濃厚な泡で洗ってくれまるシャンプーです。
植物由来のアミノ酸系成分が入っており健康的な髪の毛になります。
またベタイン系成分が入っているおかげで弾力のあるふわふわの泡が作られます。
摩擦を起こさずに汚れを落としてくれる髪や頭皮に優しいシャンプーです。
8位 mogans recipe and choice (モーガンズ) シャンプー
ブランド名 | mogans |
総合評価 | ★★★ |
洗浄力 | ★★★ |
成分評価 | ★★★★ |
使用感 | ★★★ |
参考価格 | 2,090円 |
容量 | 300ml |
モーガンズシャンプーはベビー用シャンプーにも配合される、安全性の高いヤシの実由来の洗浄成分を配合することで、優れた洗浄力を発揮し、 髪と頭皮の汚れをしっかりと落としてくれます。
汚れを落としつつ保湿も行ってくれるシャンプーのためおすすめです。
石油由来の界面活性剤、シリコンや合成ポリマーといった毛穴の詰まりの原因となるコーティング剤、パラベンなどの保存料は使用していない頭皮と髪の毛に優しいシャンプーです。
9位 オルナオーガニック ボタニカルシャンプー
ブランド名 | ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック) |
総合評価 | ★★★ |
洗浄力 | ★★★ |
成分評価 | ★★★ |
使用感 | ★★★ |
参考価格 | 1,935円 |
容量 | 500ml |
オルナオーガニック ボタニカルシャンプーは人気が高く色んな人に試されている実績があります。
天然素材が配合されているため頭皮に優しく、嫌なにおいなども防いでくれます。
ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミド、ビタミンC誘導体など美容効果の高い素材で髪の毛もするんとまとまります。
ぺたんこ髪の男性がシャンプーの際、気を付けるポイントとは?
ぺたんこ髪の男性がシャンプーの際、気を付けるポイント
- 髪の毛はしっかりとドライヤーで乾かす
- シャンプー後のすすぎはしっかりと行う
髪の毛はしっかりとドライヤーで乾かす
お風呂あがりはドライヤーでしっかり乾かしましょう。
頭皮や髪の毛が湿っている状態ではなく、乾いている状態のほうがボリュームが出ます。
頭皮を濡れた状態で放置してしまうと雑菌がたまりやすくなり頭皮トラブルの原因になってしまいます。
そのため頭皮を中心にしっかりと乾かすようにしましょう。
ドライをしっかりすることでボリュームが出てまとまりの良い髪型を作ることができます。
温風でしっかりと乾かした後、最後に冷風を当ててキューティクルをしめてあげるとよりきれいになるためおすすめです。
シャンプー後のすすぎはしっかりと行う
シャンプー後のお湯でのすすぎはしっかりと行いましょう。
シャンプーのすすぎが甘いと頭皮トラブルの原因となります。
思っている2倍を目安に、頭皮をマッサージするようにすすぎも行ってあげるとよいですね。
髪の毛のボリュームアップをしたければまずは健康的なシャンプーからです!
まとめ
本日はぺたんこ髪の男性におすすめボリュームアップメンズシャンプーや選び方・ヘアケアについて解説しました。
ぺたんこ髪に悩む男性は、今回紹介したシャンプーを使ってボリュームアップし、健康な頭皮・毛髪を目指しましょう!
毎日のシャンプーを変えるだけで仕上がりは格段に変わりますので試してみてくださいね。
コメントを残す