どうもモテ髪アドバイザーのryoです
最近30代の男性のお客様から
・30歳を過ぎたが
どんな髪型にすればいいの?
・若く見えるようなヘアスタイルにしてほしい
・逆にあまり若すぎない
ヘアスタイルにしてほしい
・洗練されたショートスタイルにしたい
といったご相談をよく受けますので
今回は
30代のメンズにおすすめの
ヘアスタイル(ショート編)
をご紹介していきたいと思います。
30代のヘアスタイルのポイントって??
30代になると
20代のころよりも仕事が増えたり
家庭ができたりと
いろいろ環境が変わってくる方も
多いと思います。
それに応じていろんな人と
会うことも多くなって
もうそんなに若くもないし
身だしなみにも気をつけなきゃ!!
という方も多いと思います。
ヘアースタイルの長さも
今回ご紹介する
ショートスタイル
は
とってもさわやかで
スタイリングも非常に楽なスタイルが多いので
簡単にきちんとして見えます。
ですので30代の男性にはとってもおすすめです。
ショートスタイルを選ぶときのポイント
・ツーブロックと普通のショートの違いって??
どっちのほうがいいの??
ショートスタイルにするときの選択使に
ツーブロック
というのがあります。
ツーブロックとは・・・・
サイドの髪の毛を刈り上げて
すっきりさせるスタイルのことをいい
サイドを刈り上げるため
サイドがすっきりして見えるという
メリットがあります
結構このサイドが膨らんでしまい
もっさりして見える
という悩みを持っているかたは
多いと思いますので
そんな方には
お勧めのヘアスタイルになります!
しかしそんなツーブロックにもデメリットはあります
デメリットその1
面長の人がツーブロックにすると縦長のラインが強調されやすい
これは面長の方限定ですが
サイドをすっきりさせることで
面長の方は
それが強調されてしまう可能性があります。
しかしそこは美容師さんに相談して
ツーブロックの部分の
刈り上げの幅を少しせまめにする
ことや
サイドのボリュームをある程度残したいので
あまり軽くしすぎない
といったことをしてもらえば
まったく問題ないです。
ですが面長の方で
結構上のほうまで刈り上げたいと
思っている方は
縦長のラインが
強調されすぎてしまう可能性がありますので
担当の美容師さんにご相談してみてください^^
デメリットその2
何もセットしないとヘルメットっぽい。
ツーブロックはサイドを刈り上げて
その上に少し長い髪の毛をかぶせているため
何もスタイリングしないで
サイドの髪の毛が浮いてきてしまうと
あれ??なんかかぶってるの??ww
と思われやすいので
ツーブロックはある程度
毎日スタイリングをする方に
おすすめです。
スタイリングをする日のほうが少ない!
という方には
刈り上げない普通のショートか
刈り上げからトップまで
すべてつながっている
ベリーショートスタイル
をおすすめします。
普段ワックスなどをつけるとか
何もつけないとかも
担当の美容師さんに言ってみると
あなたのライフスタイルに合った
ヘアスタイルを提案してくれると思います^^
30代におすすめのヘアスタイル
1、ショート×黒髪×さわやかな王道ショート
![]()
![]()
http://beautynavi.woman.excite.co.jp/mens/style/detail/23426?from_salon_style=
サイドは刈り上げないくらい
の長さにして
トップはすこし立たせるくらい
の長さにし
全体的に軽くすることで
とってもさわやかなショートスタイルになっています。
どんな人にも似合うのでとってもおすすめです!
2、ツーブロックショートでおしゃれに決める!
![]()
![]()
http://beautynavi.woman.excite.co.jp/mens/style/detail/39223?from_salon_style=
サイドをすっきりと刈り上げて
若干ツーブロックにすることで
ワンランク上の
おしゃれなヘアースタイルになります!
スタイリングの際は
固めのハードワックスなどで
がっちり動かすのがおすすめです!
3.大人ショートでかっこよく!!
![]()
![]()
http://beautynavi.woman.excite.co.jp/mens/style/detail/27641?from_salon_style=
こちらは全体的にすっきりとした
ショートスタイルに
ツヤ感のあるスタイリング剤をつけることで
大人で落ち着いた印象のある
ヘアスタイルになっています!
落ち着いたショートスタイルですが
とってもシンプルでかっこいいですね!!
いかがでしたでしょうか?
ショートスタイルはどんな人にも似合いますし
スタイリングも楽ですし
何よりさわやか!
ですのでとってもおすすめです!
ぜひぜひご参考にしてください^^
ではでは^^
コメントを残す