営業マンはどんなメンズ腕時計をすればいいの?営業マンが腕時計にこだわるべき理由とは




今回のメンズ腕時計のお話は、営業マンになりたての方や、これから営業のお仕事に就くという方には特に読んでいただきたい内容となっております。

それ以外の方にも、ビジネスシーンで共通する部分もありますので、是非お付き合いいただければと思います。

もちろん、おすすめ腕時計もご紹介しますので、参考にしてみてくださいね!

 

なぜ営業マンは腕時計にこだわるべきなのか?

 

言うまでもなく、「仕事を取る」「契約を結ぶ」というのが営業マンの大きな役目ですよね。

すなわち、「相手に良い印象を与える」というのが非常に大切になってくるわけです。

 

この辺の話は、本職で営業をやられてる方であればおそらく、耳にタコができるくらい教え込まれていると思うので割愛しますね(笑)

では、いたって真面目な話、取引相手が好きな女性(異性)だったとし、あなたがその女性と交際したいと仮定します。

あなたはデートの約束を取り付ける手段として、ファッション(身だしなみ)に細心の注意を払うでしょう。極端に言えばそういう事です。

 

相手はあなたの細部に至るまでチェックしている可能性があります。

つまり、おかしな腕時計をしていると、「この人ちょっと変だな」「癖がありそうな人」「ダサくね?」などと、マイナスの印象を与えてしまうのです。も

ちろん、最終的には誠意や中身で判断される訳ですが、そこに至るまでの最初の過程として「第一印象」が重要になってくるのです。

 

こういった例え話のアドバイスも、上司によってはしてくれるかも知れませんね。

しかし、そうでない場合もあります。「ビジネスマナー」の類では、「こういう腕時計にしてください」とだけ、根拠なく書かれている事も多々あります。

そこに疑問を感じたのであれば、この項目でお話させていただいた事を思い出してみてください。

 

そう、「女性(取引相手)を口説く」為に腕時計に拘るべきなのです!

でも、あくまで「取引相手」という事だけは忘れないでくださいね(笑)

 

ここまでで、営業マンが腕時計に拘るべき理由をお分かりいただけたと思います。

では、実際どのような腕時計が営業マンに相応しいのでしょうか?

次の項目で、おすすめの腕時計を厳選してご紹介していきます。

 

おすすめ腕時計5選

 

今回は、ズバリ5本の腕時計に絞ってみました。

腕時計選びに迷っている営業マンの方は、是非参考にしてみてください。

 

CITIZEN(シチズン) エコドライブ BJ6480-51E/DBR

 

 

定番メーカー「CITIZEN(シチズン)」から、営業などのビジネスシーンでも使えて、尚且つシンプルでカッコいいデザインの1本をチョイスしました。

時間も見やすいですし、シチズンであれば幅広い年代層に受け入れられるメーカーだと思います。

こちらは2万円台前半の価格帯で購入可能ですので、営業マンの最初の1本としてもおすすめです。

 

SKAGEN(スカーゲン)  SIGNATUR SKW6419

 

 

「SKAGEN(スカーゲン)」はスウェーデンのブランドで、オシャレかつシンプルなデザインが好評です。

今回掲載した腕時計は、ごくナチュラルに身につけることができるデザインとなっておりますので、営業マンの方にも自信を持っておすすめできる製品です。

こちらも2万円台前半の価格帯で手に入れる事ができます。

 

OBAKU(オバック)  Steel Case White Dial Watch

 

 

デンマーク・デザインを得意とする「OBAKU(オバック)」からも1本ご紹介したいと思います。

こちらの腕時計は、ホワイトの文字盤と革ベルトが、明るく爽やかなイメージを持たせてくれます。

全体的にスッキリとしているので、明るさがあっても悪い印象にはなりにくく、時間も非常に読み取り易いので、ビジネスでも充分に身につけることが可能です。

 

EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)  AR2411

 

 

ファッション界で有名な、ご存知アルマーニ社のブランド『EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)』からも腕時計が発表されています。

黒のレザーベルトに、黒の文字盤。そしてアルマーニのロゴが特徴的ですね。

知名度のあるブランドではありますが、15000円以下で探すこともできるので、背伸びをせずに有名ブランドの腕時計を身につけることが可能です。

こちらのシンプルなものですと、ビジネスシーンでもナチュラルに使うことができるので、おすすめです。

ブランドに抵抗がない方は、是非検討してみてください。

 

CALVIN KLEIN(カルバンクライン) City Extension(シティ エクステンション)

 

 

アパレルや香水などで知られる「CALVIN KLEIN(カルバンクライン)」からの1本です。

ご覧の通り、かなりシンプルなデザインになっていますので、スーツにも合いますし、これを身につけて一般的なマナー違反になることはまず無いと言えるでしょう。

スタイリッシュにオシャレができますし、こちらもおすすめの腕時計です。

 

営業マンの腕時計選びのポイント

 

  • スーツに合うものを選ぶ
  • なるべくシンプルなものが良い
  • 新入社員、若手は高級すぎるものは避ける
  • かと言って安っぽさ全開のものも避ける
  • 派手すぎるものもNG
  • できれば靴の色に合ったものを選ぶ
  • デジタルよりもアナログ、ベルトは(できれば)メタルよりも革

 

上の項目の「おすすめ腕時計5選」で紹介したようなものであれば、スーツにも違和感無く合わせられると思います。

カラフルであったり奇抜な腕時計はビジネススーツには合いにくいので、避けた方が良いでしょう。

 

中には気にしない人や、「個性があっていいね!」と評価してくれる人もいるかもしれませんが、営業マンは1日に多くの人と会うことになりますので、できるだけ無難な路線でいきましょう。

また、若手や新入社員が高級な腕時計をつけてしまうと「なんだか生意気」と相手先にマイナスのイメージを与えてしまう可能性があります。

 

かと言って、100均で売っているおもちゃのような腕時計は、すぐ壊れてしまう可能性もありますし、見た目で安すぎると分かるものは「出来るビジネスマン」のイメージを損なうことになります。

中には「2、3千円の腕時計は営業マンとしてはちょっと・・・」という評価をする人もいます。

 

そして、派手すぎるものも避けましょう。時計を自慢する為に仕事をする訳じゃありませんからね(笑)

まとめると、「腕時計においても、マイナスのイメージになるようなリスクは避けた方が良い」という事になります。

 

「営業マンは高級腕時計をしろ!」という上司の意見について

 

「営業マン=高級腕時計」というのは、前時代的な考えの方だと個人的には思います。

会社命令であるならまだしも(そもそもそんな会社は超ブラックですけど)、高級腕時計をしているからといって別に営業成績は上がらないと断言してもいいです(笑) ※勤めている会社が高級ブランドメーカーなら話は別ですが。

 

「営業マンは高級腕時計をしろ」という上司は、バブル経済の頃の栄光を引きずってるのでは?とすら思ってしまいます。

しかし、営業マンは元来、腕時計もひとつのステータスとして扱われているのも事実です。

 

その為、あまりにも安っぽさが出ている腕時計だと、幼稚なイメージになってしまう恐れがあるため、高級まではいかないにしろ、しっかりとした作り・雰囲気のものを身につけるのをおすすめします。

つまり簡単に言えば「営業マンは高級腕時計をしろ」というのを「安すぎる腕時計はやめておけ」と言い換えれば良い訳です。

あくまでビジネスマナーの一環という訳ですね。

 

仮に「絶対に○○万円以上の高級腕時計しか認めない!お前もそうしろ!」という上司がいるなら、「プレゼントしていただけるなら喜んで身につけますよ。」くらいは言い返したいものです(笑)

少し話はそれますが、正直、最低限のビジネスマナーやルール、礼儀さえ守れば後は営業成績次第ですよね。

 

おわりに

 

人と頻繁に会う職業というのは、常に身だしなみに気をつけなければなりません。

案件を取ってきたりするような営業の方は、特に注意が必要です。

腕時計に関しても、「見ている人はしっかりチェックしている」と意識して、不釣合いなものを選ばないようにしましょう。

腕時計を趣味としている方も、プライベートとビジネスで分けて選択することが必要です。

今回の記事もひとつの参考にしていただき、ビジネスシーンにも合うような腕時計を探してみてくださいね!

<script>” title=”<script>


<script>



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください