ツーブロックなしでもかっこいいメンズの髪型は?おすすめのヘアスタイル6選




メンズの髪型で人気のあるツーブロックスタイルですが、

「そろそろツーブロック以外でおしゃれしたい」

「両サイドを伸ばしてみたい」

とお考えの方もいらっしゃるはず。

 

もちろん、ツーブロックはアレンジに優れた非常にかっこいいスタイルではありますが、「いつもの自分とは違う」新たなオシャレを目指したい方に向けて今回は執筆させていただきました。

 

早速「ツーブロックなしでもかっこいいヘアスタイル」について紹介していきたいと思います!

 

ツーブロックなしでかっこいい髪型の条件はたった2つ!

 

  • 全体の髪のボリュームはある程度あったほうがいい
  • 耳周りの手入れは必要

 

ツーブロックは現在のメンズヘアの中でトップレベルの人気を誇るスタイルとなっていますが、それが主流ではなかった時代もあります。

アレンジの仕方にもよりましたが、奇抜なスタイルのひとつとして捉えられた事もあったくらいです。

 

しかし、イケメン俳優やスポーツ選手がカッコいいツーブロックアレンジの髪型で活躍したことにより、一般的にもメジャーなスタイルとなり、様々なおしゃれアレンジが生み出され、今日の流行スタイルに至ったわけです。

前置きが長くなりましたね(笑)

 

つまり、ツーブロックだけに拘らなくてもおしゃれでカッコいいヘアスタイルにすることは充分可能なのです。

しいてその条件があるとすれば、上記した「ボリューム感」「手入れ」がある程度必要になってくるという所でしょうか。

全体や両サイドが伸び出てきたタイミングで、ツーブロックなしの新たなヘアスタイルに挑戦しましょう。

 

もちろん、各ヘアスタイルによって個人の好みや、合う・合わないもあると思いますが、基本的にはツーブロックなしでもカッコいい髪型にすることができますので、安心してください!

それでは、次の項目でツーブロックなしのおすすめヘアスタイルを、画像と共に一挙紹介していきます!

 

おすすめツーブロックなしヘア6選

センターパート×スパイラルパーマ

URL/https://mens-hairstyle.jp/lipps_omotesando/h/2077.html

 

ミディアムレイヤーにスパイラルパーマで自然な流れを作った形です。

前髪をスッキリさせたい場合は、伸ばしつつもセンターで分るといったアレンジをすると爽やかになりますよ!

ツーブロックを施さない非常に自然でオシャレな髪型になっており、おすすめのヘアスタイルです!

 

ナチュラルマッシュ

URL/https://mens-hairstyle.jp/lipps_jiyugaoka/h/3744.html

 

優しくやわらなか雰囲気でいきたい方には、マッシュがおすすめです。

こちらはトップを軽く無造作にさせることで、よりふんわりとした雰囲気を演出できていますし、明るめだけど落ち着きのあるカラーリングを施しているのもオシャレなポイントです。

 

ウルフレイヤー

URL/https://mens-hairstyle.jp/lipps_oomiya/h/3026.html

 

ツーブロックなしでもワイルドに決めたいならコレ!

ウルフレイヤーなら男らしさもありつつ、爽やかワイルドなイケメンヘアスタイルを演出できます!

やや長めの髪を柔らかい躍動感でアレンジされたこちらの髪型は、非常にカッコいいですね。

 

ナチュラルヘアを活かす

URL/https://mens-hairstyle.jp/lipps_harajyuku/h/2404.html

 

襟足を短くさせたミディアムなスタイルです。

あえて他はいじらずに、ワックス等で軽く整えたごく自然な形のスタイルです。

ツーブロックからの脱却の第一歩として、原点に帰るという方法も試してみてください!

 

ニュアンスパーマでカジュアルに

URL/https://mens-hairstyle.jp/lipps_omotesando/h/3152.html

 

こちらも自然でシンプルな髪型をキープしながら、「しつこくないオシャレ」を演出されています。

ニュアンスパーマでアクセントをつけて、マットなツヤ控えめのカラーにすることによって、よりナチュラルな雰囲気が出ていて素敵ですね!

 

黒髪ショートレイヤー×アップバング

URL/https://mens-hairstyle.jp/lipps_kichijoji/h/3458.html

 

「髪を伸ばすのは嫌」という方には、ショートでもツーブッロクなしのヘアスタイルは可能です。

このように前髪をアップバングにさせて男らしさを出しつつも、スッキリとした印象の爽やかな雰囲気も演出できています!

黒髪だとなお清楚なイメージですので、お好みによって黒髪にしてみるのもアリです!

 

ツーブロックなしの髪型のセットの注意点は?

 

両サイドの髪が伸びていくると、耳周りに「くせ」が出やすくなります。

意外と真っ直ぐになりにくいので、しっかりとドライヤーかアイロン、ワックスなどを使用して整えるようにしましょう。

 

また、マッシュやウルフなどでウェーブ感を出したい時も、サイドも忘れずに全体の流れを意識してセットするようにしてください。

ボサボサなまま放置しないようにすることが重要なポイントとなります。

ショートヘアでも個人の髪質によってくせが付きやすい場合もありますので、そういった方は特に気をつけましょう。

 

スタイリング剤やストレートアイロンなどをあらかじめ用意しておけば、毎朝の髪のセットに役立ちますので、準備することをおすすめします。

 

まとめ

 

今回は「ツーブロックなしでもかっこいいヘアスタイル」について紹介しました。

 

一種のブームでもあるツーブロックですが、それ以外の髪型でもオシャレにすることが充分に可能です。

マッシュやウルフはもちろんのこと、ご自信の自然な髪を活かしたアレンジを施すこともできます。

 

ツーブロックのあり・なしで印象が大きくかわります。

「たまにはツーブロックなしでいこう!」という方や「やっぱり自分はツーブロックが一番好き」と思った方も、「こんなヘアスタイルができるんだな」と一つの参考になったのであれば幸いです。

色んな側面からアレンジを考えるのも楽しいですよね!

これからもオシャレを堪能していきましょう!

<script>” title=”<script>


<script>



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください